口語約聖書検索

検索条件 : 
書名 コメント テキスト
0 民数記 9 4 そこでモーセがイスラエルの人々ひとびとに、過越すぎこしまつりおこなわなければならないとったので、
0 民数記 9 5 かれらは正月しょうがつの十四夕暮ゆうぐれ、シナイの荒野あらの過越すぎこしまつりおこなった。すなわち、イスラエルの人々ひとびとは、すべてしゅがモーセにめいじられたようにおこなった。
0 民数記 9 6 ところがひと死体したいれてけがしたために、その過越すぎこしまつりおこなうことのできない人々ひとびとがあって、そのモーセとアロンのまえにきて、
0 民数記 9 7 その人々ひとびとかれった、「わたしたちはひと死体したいれてけがしましたが、なぜそのさだめのときに、イスラエルの人々ひとびとともに、しゅそなものをささげることができないのですか」。
0 民数記 9 8 モーセはかれらにった、「しばらくて。しゅがあなたがたについて、どうおおせになるかをこう」。
0 民数記 9 9 しゅはモーセにわれた、
0 民数記 9 10 「イスラエルの人々ひとびといなさい、『あなたがたのうち、また、あなたがたの子孫しそんのうち、死体したいれてけがしたひとも、とお旅路たびじにあるひとも、なお、過越すぎこしまつりしゅたいしておこなうことができるであろう。
0 民数記 9 11 すなわち、二にがつの十四夕暮ゆうぐれ、それをおこない、たねれぬパンとえて、それをべなければならない。
0 民数記 9 12 これをすこしでもあさまでのこしておいてはならない。またそのほねは一ぽんでもってはならない。過越すぎこしまつりのすべてのさだめにしたがってこれをおこなわなければならない。
0 民数記 9 13 しかし、そのきよく、たびてもいないのに、過越すぎこしまつりおこなわないときは、そのひとたみのうちからたれるであろう。このようなひとは、さだめのときしゅそなものをささげないゆえ、そのつみわなければならない。