口語約聖書検索

検索条件 : 
書名 コメント テキスト
0 民数記 8 10 レビびとをしゅまえすすませ、イスラエルの人々ひとびとをして、をレビびとのうえかせなければならない。
0 民数記 8 11 そしてアロンは、レビびとをイスラエルの人々ひとびとのささげる揺祭ようさいとして、しゅまえにささげなければならない。これはかれらにしゅつとめをさせるためである。
0 民数記 8 12 それからあなたはレビびとをして、をかの雄牛おうしあたまうえかせ、その一つを罪祭ざいさいとし、一つを燔祭はんさいとしてしゅにささげ、レビびとのためにつみのあがないをしなければならない。
0 民数記 8 13 あなたはレビびとを、アロンとそのたちのまえたせ、これを揺祭ようさいとしてしゅにささげなければならない。
0 民数記 8 14 こうして、あなたはレビびとをイスラエルの人々ひとびとのうちからかち、レビびとをわたしのものとしなければならない。
0 民数記 8 15 こうしてのちレビびとは会見かいけん幕屋まくやにはいってつとめにつくことができる。あなたはかれらをきよめ、かれらをささげて揺祭ようさいとしなければならない。
0 民数記 8 16 かれらはイスラエルの人々ひとびとのうちから、まったくわたしにささげられたものだからである。イスラエルの人々ひとびとのうちのはじめにうまれたもの、すなわち、すべてのういごのかわりに、わたしはかれらをってわたしのものとした。
0 民数記 8 17 イスラエルの人々ひとびとのうちのういごは、ひとけものも、みなわたしのものだからである。わたしはエジプトので、すべてのういごをころしたに、かれらを聖別せいべつしてわたしのものとした。
0 民数記 8 18 それでわたしはイスラエルの人々ひとびとのうちの、すべてのういごのかわりにレビびとをった。
0 民数記 8 19 わたしはイスラエルの人々ひとびとのうちからレビびとをって、アロンとそのたちにあたえ、かれらに会見かいけん幕屋まくやで、イスラエルの人々ひとびとかわってつとめをさせ、またイスラエルの人々ひとびとのためにつみのあがないをさせるであろう。これはイスラエルの人々ひとびとが、聖所せいじょちかづいて、イスラエルの人々ひとびとのうちにわざわいおこることのないようにするためである」。