口語約聖書検索

検索条件 : 
書名 コメント テキスト
1 使徒行伝 17 9 そして、ヤソンやほかのものたちから、保証ほしょうきんったうえかれらを釈放しゃくほうした。
1 使徒行伝 17 10 そこで、兄弟きょうだいたちはただちに、パウロとシラスとを、よるあいだにベレヤへおくした。ふたりはベレヤに到着とうちゃくすると、ユダヤじん会堂かいどうった。
1 使徒行伝 17 11 ここにいるユダヤじんはテサロニケのものたちよりも素直すなおであって、こころからおしえけいれ、はたしてそのとおりかどうかをろうとして、日々ひび聖書せいしょ調しらべていた。
1 使徒行伝 17 12 そういうわけで、かれらのうちのおおくのもの信者しんじゃになった。また、ギリシヤの貴婦人きふじん男子だんししんじたものも、すくなくなかった。
1 使徒行伝 17 13 テサロニケのユダヤじんたちは、パウロがベレヤでもかみことばつたえていることをり、そこにもしかけてきて、群衆ぐんしゅう煽動せんどうしてさわがせた。
1 使徒行伝 17 14 そこで、兄弟きょうだいたちは、ただちにパウロをおくして、うみべまでかせ、シラスとテモテとはベレヤに居残いのこった。
1 使徒行伝 17 15 パウロを案内あんないしたひとたちは、かれをアテネまでれてき、テモテとシラスとになるべくはやるようにとのパウロの伝言でんごんけて、かえった。
1 使徒行伝 17 16 さて、パウロはアテネでかれらをっているあいだに、市内しない偶像ぐうぞうがおびただしくあるのをて、こころいきどおりをかんじた。
1 使徒行伝 17 17 そこでかれは、会堂かいどうではユダヤじん信心しんじんぶかひとたちとろんじ、広場ひろばでは毎日まいにちそこで出会であ人々ひとびと相手あいてろんじた。
1 使徒行伝 17 18 また、エピクロスやストア哲学者てつがくしゃ数人すうにんも、パウロと議論ぎろんたたかわせていたが、そのなかのあるものたちがった、「このおしゃべりは、いったい、なにおうとしているのか」。また、ほかのものたちは、「あれは、異国いこく神々かみがみつたえようとしているらしい」とった。パウロが、イエスと復活ふっかつとを、つたえていたからであった。