1 |
ヨハネの黙示録 |
8 |
8 |
|
第二の御使が、ラッパを吹き鳴らした。すると、火の燃えさかっている大きな山のようなものが、海に投げ込まれた。そして、海の三分の一は血となり、 |
1 |
ヨハネの黙示録 |
8 |
9 |
|
海の中の造られた生き物の三分の一は死に、舟の三分の一がこわされてしまった。 |
1 |
ヨハネの黙示録 |
8 |
10 |
|
第三の御使が、ラッパを吹き鳴らした。すると、たいまつのように燃えている大きな星が、空から落ちてきた。そしてそれは、川の三分の一とその水源との上に落ちた。 |
1 |
ヨハネの黙示録 |
8 |
11 |
|
この星の名は「苦よもぎ」と言い、水の三分の一が「苦よもぎ」のように苦くなった。水が苦くなったので、そのために多くの人が死んだ。 |
1 |
ヨハネの黙示録 |
8 |
12 |
|
第四の御使が、ラッパを吹き鳴らした。すると、太陽の三分の一と、月の三分の一と、星の三分の一とが打たれて、これらのものの三分の一は暗くなり、昼の三分の一は明るくなくなり、夜も同じようになった。 |
1 |
ヨハネの黙示録 |
8 |
13 |
|
また、わたしが見ていると、一羽のわしが中空を飛び、大きな声でこう言うのを聞いた、「ああ、わざわいだ、わざわいだ、地に住む人々は、わざわいだ。なお三人の御使がラッパを吹き鳴らそうとしている」。 |
1 |
ヨハネの黙示録 |
9 |
1 |
|
第五の御使が、ラッパを吹き鳴らした。するとわたしは、一つの星が天から地に落ちて来るのを見た。この星に、底知れぬ所の穴を開くかぎが与えられた。 |
1 |
ヨハネの黙示録 |
9 |
2 |
|
そして、この底知れぬ所の穴が開かれた。すると、その穴から煙が大きな炉の煙のように立ちのぼり、その穴の煙で、太陽も空気も暗くなった。 |
1 |
ヨハネの黙示録 |
9 |
3 |
|
その煙の中から、いなごが地上に出てきたが、地のさそりが持っているような力が、彼らに与えられた。 |
1 |
ヨハネの黙示録 |
9 |
4 |
|
彼らは、地の草やすべての青草、またすべての木をそこなってはならないが、額に神の印がない人たちには害を加えてもよいと、言い渡された。 |