口語約聖書検索

検索条件 : 
書名 コメント テキスト
1 ヨハネの黙示録 11 3 そしてわたしは、わたしのふたりの証人しょうにんに、荒布あらぬのて、千二百六十にちのあいだ預言よげんすることをゆるそう」。
1 ヨハネの黙示録 11 4 かれらは、ぜんしゅのみまえにっている二ほんのオリブの、また、二つの燭台しょくだいである。
1 ヨハネの黙示録 11 5 もしかれらにがいくわえようとするものがあれば、かれらのくちからて、そのてきほろぼすであろう。もしかれらにがいくわえようとするものがあれば、そのものはこのようにころされねばならない。
1 ヨハネの黙示録 11 6 預言よげんをしている期間きかんかれらは、てんじてあめらせないようにするちからっている。さらにまた、みずえ、なにでもおもうままに、あらゆる災害さいがいちからっている。
1 ヨハネの黙示録 11 7 そして、かれらがそのあかしをえると、そこれぬところからのぼってけものが、かれらとたたかってち、かれらをころす。
1 ヨハネの黙示録 11 8 かれらの死体したいはソドムや、エジプトにたとえられているおおいなるみやこ大通おおどおりにさらされる。かれらのしゅも、このみやこ十字架じゅうじかにつけられたのである。
1 ヨハネの黙示録 11 9 いろいろな民族みんぞく部族ぶぞく国語こくご国民こくみんぞくする人々ひとびとが、三はんあいだかれらの死体したいをながめるが、その死体したいはかおさめることはゆるさない。
1 ヨハネの黙示録 11 10 人々ひとびとは、かれらのことでよろこたのしみ、たがいおくものをしあう。このふたりの預言者よげんしゃは、ものたちをなやましたからである。
1 ヨハネの黙示録 11 11 はんのち、いのちのいきが、かみからかれらのなかにはいり、そして、かれらががったので、それを人々ひとびと非常ひじょう恐怖きょうふおそわれた。
1 ヨハネの黙示録 11 12 そのときてんからおおきなこえがして、「ここにのぼってきなさい」とうのを、かれらはいた。そして、かれらはくもっててんのぼった。かれらのてきはそれをた。