口語約聖書検索

検索条件 : 
書名 コメント テキスト
0 民数記 1 15 ナフタリからはエナンのアヒラ」。
0 民数記 1 16 これらは会衆かいしゅうのうちからえらされた人々ひとびとで、その父祖ふそ部族ぶぞくのつかさたち、またイスラエルの氏族しぞくのかしらたちである。
0 民数記 1 17 こうして、モーセとアロンが、ここにかかげた人々ひとびとれて、
0 民数記 1 18 がつにち会衆かいしゅうをことごとくあつめたので、かれらはその氏族しぞくにより、その父祖ふそいえにより、そのかずにしたがって二十さい以上いじょうのものが、ひとりびとり登録とうろくした。
0 民数記 1 19 しゅめいじられたように、モーセはシナイの荒野あらのかれらをかぞえた。
0 民数記 1 20 すなわち、イスラエルの長子ちょうしルベンのたちからうまれたものを、その氏族しぞくにより、その父祖ふそいえによって調しらべ、すべて戦争せんそうることのできる二十さい以上いじょう男子だんしかずを、ひとりびとりたが、
0 民数記 1 21 ルベンの部族ぶぞくのうちで、かぞえられたものは四万六千五百にんであった。
0 民数記 1 22 またシメオンのたちからうまれたものを、その氏族しぞくにより、その父祖ふそいえによって調しらべ、すべて戦争せんそうることのできる二十さい以上いじょう男子だんしかずを、ひとりびとりたが、
0 民数記 1 23 シメオンの部族ぶぞくのうちで、かぞえられたものは五万九千三百にんであった。
0 民数記 1 24 またガドのたちからうまれたものを、その氏族しぞくにより、その父祖ふそいえによって調しらべ、すべて戦争せんそうることのできる二十さい以上いじょうものかずたが、