口語約聖書検索

検索条件 : 
書名 コメント テキスト
0 民数記 1 25 ガドの部族ぶぞくのうちで、かぞえられたものは四万五千六百五十にんであった。
0 民数記 1 26 ユダのたちからうまれたものを、その氏族しぞくにより、その父祖ふそいえによって調しらべ、すべて戦争せんそうることのできる二十さい以上いじょうものかずたが、
0 民数記 1 27 ユダの部族ぶぞくのうちで、かぞえられたものは七万四千六百にんであった。
0 民数記 1 28 イッサカルのたちからうまれたものを、その氏族しぞくにより、その父祖ふそいえによって調しらべ、すべて戦争せんそうることのできる二十さい以上いじょうものかずたが、
0 民数記 1 29 イッサカルの部族ぶぞくのうちで、かぞえられたものは五万四千四百にんであった。
0 民数記 1 30 ゼブルンのたちからうまれたものを、その氏族しぞくにより、その父祖ふそいえによって調しらべ、すべて戦争せんそうることのできる二十さい以上いじょうものかずたが、
0 民数記 1 31 ゼブルンの部族ぶぞくのうちで、かぞえられたものは五万七千四百にんであった。
0 民数記 1 32 ヨセフのたちのうち、エフライムのたちからうまれたものを、その氏族しぞくにより、その父祖ふそいえによって調しらべ、すべて戦争せんそうることのできる二十さい以上いじょうものかずたが、
0 民数記 1 33 エフライムの部族ぶぞくのうちで、かぞえられたものは四万五百にんであった。
0 民数記 1 34 マナセのたちからうまれたものを、その氏族しぞくにより、その父祖ふそいえによって調しらべ、すべて戦争せんそうることのできる二十さい以上いじょうものかずたが、