口語約聖書検索

検索条件 : 
書名 コメント テキスト
0 民数記 1 35 マナセの部族ぶぞくのうちで、かぞえられたものは三万二千二百にんであった。
0 民数記 1 36 ベニヤミンのたちからうまれたものを、その氏族しぞくにより、その父祖ふそいえによって調しらべ、すべて戦争せんそうることのできる二十さい以上いじょうものかずたが、
0 民数記 1 37 ベニヤミンの部族ぶぞくのうちで、かぞえられたものは三万五千四百にんであった。
0 民数記 1 38 ダンのたちからうまれたものを、その氏族しぞくにより、その父祖ふそいえによって調しらべ、すべて戦争せんそうることのできる二十さい以上いじょうものかずたが、
0 民数記 1 39 ダンの部族ぶぞくのうちで、かぞえられたものは六万二千七百にんであった。
0 民数記 1 40 アセルのたちからうまれたものを、その氏族しぞくにより、その父祖ふそいえによって調しらべ、すべて戦争せんそうることのできる二十さい以上いじょうものかずたが、
0 民数記 1 41 アセルの部族ぶぞくのうちで、かぞえられたものは四万一千五百にんであった。
0 民数記 1 42 ナフタリのたちからうまれたものを、その氏族しぞくにより、その父祖ふそいえによって調しらべ、すべて戦争せんそうることのできる二十さい以上いじょうものかずたが、
0 民数記 1 43 ナフタリの部族ぶぞくのうちで、かぞえられたものは、五万三千四百にんであった。
0 民数記 1 44 これらがかぞえられた人々ひとびとであって、モーセとアロンとイスラエルのつかさたちとがかぞえた人々ひとびとである。そのつかさたちは十二にんであって、おのおのその父祖ふそいえのためにたものである。