口語約聖書検索

検索条件 : 
書名 コメント テキスト
0 民数記 3 7 かれらは会見かいけん幕屋まくやまえにあって、アロンとぜん会衆かいしゅうのために、そのつとめをし、幕屋まくやはたらきをしなければならない。
0 民数記 3 8 すなわち、かれらは会見かいけん幕屋まくやの、すべてのうつわをまもり、イスラエルの人々ひとびとのためにつとめをし、幕屋まくやはたらきをしなければならない。
0 民数記 3 9 あなたはレビびとを、アロンとそのたちとに、あたえなければならない。かれらはイスラエルの人々ひとびとのうちから、まったくアロンにあたえられたものである。
0 民数記 3 10 あなたはアロンとそのたちとをてて、祭司さいししょくまもらせなければならない。ほかのひとちかづくものはころされるであろう」。
0 民数記 3 11 しゅはまたモーセにわれた、
0 民数記 3 12 「わたしは、イスラエルの人々ひとびとのうちのはじめにうまれたすべてのういごのかわりに、レビびとをイスラエルの人々ひとびとのうちからるであろう。レビびとは、わたしのものとなるであろう。
0 民数記 3 13 ういごはすべてわたしのものだからである。わたしは、エジプトのくににおいて、すべてのういごをころしたに、イスラエルのういごを、ひとけものも、ことごとく聖別せいべつして、わたしにせしめた。かれらはわたしのものとなるであろう。わたしはしゅである」。
0 民数記 3 14 しゅはまたシナイの荒野あらのでモーセにわれた、
0 民数記 3 15 「あなたはレビのたちを、その父祖ふそいえにより、その氏族しぞくによってかぞえなさい。すなわち、一かげつ以上いじょう男子だんしかぞえなければならない」。
0 民数記 3 16 それでモーセはしゅ言葉ことばにしたがって、めいじられたとおりに、それをかぞえた。