へブル・ギリシャ語版、英語、口語訳比較

検索条件 : 
書名(E) 書名(J) テキスト(比較)
0 1 Chronicles 歴代志上 23 23 בְּנֵי מוּשִׁי מַחְלִי וְעֵדֶר וִירֵמֹות שְׁלֹשָׁה׃
モシ、マフリ、エデル、および三つの山の息子たち。

The sons of Mushi: Mahli, and Eder, and Jeremoth, three.
ムシの息子:マーリ。とエダー。そしてジェレモス。三つ。

ムシのらはマヘリ、エデル、エレモテの三にんである。
0 1 Chronicles 歴代志上 23 24 אֵלֶּה בְנֵי־לֵוִי לְבֵית אֲבֹתֵיהֶם רָאשֵׁי הָאָבֹות לִפְקוּדֵיהֶם בְּמִסְפַּר שֵׁמֹות לְגֻלְגְּלֹתָם עֹשֵׂה הַמְּלָאכָה לַעֲבֹדַת בֵּית יְהוָה מִבֶּן עֶשְׂרִים שָׁנָה וָמָעְלָה׃
これらはレビの息子たちであり、彼らの父祖の家であり、その名の数によると、父祖の長であり、20 歳以上からエホバの家の奉仕のために働きをした。

These were the sons of Levi after their fathers' houses, even the heads of the fathers' [houses] of those of them that were counted, in the number of names by their polls, who did the work for the service of the house of Jehovah, from twenty years old and upward.
これらは彼らの父の家の後のレビの息子たちでした。数えられたそれらの先祖の[家]の頭でさえ。彼らの世論調査による名前の数で。エホバの家の奉仕のために仕事をした人。二十歳以上から。

これらはその氏族しぞくによるレビの子孫しそんであって、その人数にんずうかぞえられ、そのがしるされて、しゅいえつとめをなした二十さい以上いじょうもので、氏族しぞくちょうであった。
0 1 Chronicles 歴代志上 23 25 כִּי אָמַר דָּוִיד הֵנִיחַ יְהוָה אֱלֹהֵי־יִשְׂרָאֵל לְעַמֹּו וַיִּשְׁכֹּן בִּירוּשָׁלִַם עַד־לְעֹולָם׃
ダビデは言った、「イスラエルの神、エホバはご自分の民に与え、エルサレムにとこしえに住まわれる」。

For David said, Jehovah, the God of Israel, hath given rest unto his people; and he dwelleth in Jerusalem for ever:
ダビデが言ったからです。エホバ。イスラエルの神。彼の民に休息を与えました。彼はとこしえにエルサレムに住む。

ダビデはった、「イスラエルのかみしゅはそのたみ平安へいあんあたえ、ながくエルサレムにまわれる。
0 1 Chronicles 歴代志上 23 26 וְגַם לַלְוִיִּם אֵין־לָשֵׂאת אֶת־הַמִּשְׁכָּן וְאֶת־כָּל־כֵּלָיו לַעֲבֹדָתֹו׃
また、レビ人は、幕屋とその奉仕のためにそのすべての道具を運ぶ必要もありません。

and also the Levites shall no more have need to carry the tabernacle and all the vessels of it for the service thereof.
また、レビ人は幕屋とその奉仕のために幕屋とそのすべての器を運ぶ必要がなくなるでしょう。

レビびとはかさねて幕屋まくやおよびそのつとめの器物うつわものをかつぐことはない。
0 1 Chronicles 歴代志上 23 27 כִּי בְדִבְרֵי דָוִיד הָאַחֲרֹנִים הֵמָּה מִסְפַּר בְּנֵי־לֵוִי מִבֶּן עֶשְׂרִים שָׁנָה וּלְמָעְלָה׃
ダビデの最後の言葉には、20 歳以上のレビ人がたくさんいるからです。

For by the last words of David the sons of Levi were numbered, from twenty years old and upward.
ダビデの最後の言葉によって、レビの息子たちの数が数えられたからです。二十歳以上から。

――ダビデの最後さいご言葉ことばによって、レビびとは二十さい以上いじょうものかぞえられた――