へブル・ギリシャ語版、英語、口語訳比較

検索条件 : 
書名(E) 書名(J) テキスト(比較)
0 Exodus 出エジプト記 2 16 וּלְכֹהֵן מִדְיָן שֶׁבַע בָּנֹות וַתָּבֹאנָה וַתִּדְלֶנָה וַתְּמַלֶּאנָה אֶת־הָרְהָטִים לְהַשְׁקֹות צֹאן אֲבִיהֶן׃
ミディアンの祭司にはテバナとティダルナという7人の娘がいて、彼女は父親の羊の群れに水をやるために桶を満たしていました。

Now the priest of Midian had seven daughters: and they came and drew water, and filled the troughs to water their father's flock.
ミディアンの祭司には七人の娘がいたが、彼らは水をくみに来た。そして、父の群れに水をやるために桶を満たした。

さて、ミデヤンの祭司さいしに七にんむすめがあった。彼女かのじょたちはきてみずをくみ、水槽すいそうにみたしてちちひつじれにませようとしたが、
0 Exodus 出エジプト記 2 17 וַיָּבֹאוּ הָרֹעִים וַיְגָרְשׁוּם וַיָּקָם מֹשֶׁה וַיֹּושִׁעָן וַיַּשְׁקְ אֶת־צֹאנָם׃
悪者どもがやってきて追い出されたので、モーセは立ち上がって説教し、彼らの羊に水をやった。

And the shepherds came and drove them away; but Moses stood up and helped them, and watered their flock.
羊飼いたちがやって来て、彼らを追い払った。しかし、モーセは立ち上がって彼らを助けました。彼らの群れに水をやった。

羊飼ひつじかいたちがきて彼女かのじょらをはらったので、モーセはがって彼女かのじょたちをたすけ、そのひつじれにみずませた。
0 Exodus 出エジプト記 2 18 וַתָּבֹאנָה אֶל־רְעוּאֵל אֲבִיהֶן וַיֹּאמֶר מַדּוּעַ מִהַרְתֶּן בֹּא הַיֹּום׃
彼女が父レウエルのところに来ると、彼は「どうしてこの日が来たのですか」と言った。

And when they came to Reuel their father, he said, How is it that ye are come so soon to-day?
そして彼らがレウエルに来たとき、彼らの父。彼は言った。今日、あなたがたはどうしてこんなに早く来られたのですか。

彼女かのじょたちがちちリウエルのところにかえったときちちった、「きょうは、どうして、こんなにはやかえってきたのか」。
0 Exodus 出エジプト記 2 19 וַתֹּאמַרְןָ אִישׁ מִצְרִי הִצִּילָנוּ מִיַּד הָרֹעִים וְגַם־דָּלֹה דָלָה לָנוּ וַיַּשְׁקְ אֶת־הַצֹּאן׃
エジプトのある人が言った、「わたしたちを悪しき者の手から救い出し、貧しくさせてください」と言って、群れに水を飲ませた。

And they said, An Egyptian delivered us out of the hand of the shepherds, and moreover he drew water for us, and watered the flock.
そして彼らは言った。あるエジプト人が羊飼いの手から私たちを救い出しました。さらに、彼は私たちのために水をくみました。そして群れに水をやった。

彼女かのじょたちはった、「ひとりのエジプトびとが、わたしたちを羊飼ひつじかいたちのからたすし、そのうえ、みずをたくさんくんで、ひつじれにませてくれたのです」。
0 Exodus 出エジプト記 2 20 וַיֹּאמֶר אֶל־בְּנֹתָיו וְאַיֹּו לָמָּה זֶּה עֲזַבְתֶּן אֶת־הָאִישׁ קִרְאֶן לֹו וְיֹאכַל לָחֶם׃
そして彼は娘たちに言った、「ああ、なぜその男を置いて行ったのですか?」彼らは彼を呼び、彼はパンを食べました.

And he said unto his daughters, And where is he? Why is it that ye have left the man? Call him, that he may eat bread.
そして娘たちに言った。そして、彼はどこにいますか?あなたがたはなぜその人から離れたのですか。彼に電話。彼がパンを食べられるように。

かれむすめたちにった、「そのかたはどこにおられるか。なぜ、そのかたをおいてきたのか。んできて、食事しょくじをさしあげなさい」。