へブル・ギリシャ語版、英語、口語訳比較

検索条件 : 
書名(E) 書名(J) テキスト(比較)
0 Isaiah イザヤ書 42 1 הֵן עַבְדִּי אֶתְמָךְ־בֹּו בְּחִירִי רָצְתָה נַפְשִׁי נָתַתִּי רוּחִי עָלָיו מִשְׁפָּט לַגֹּויִם יֹוצִיא׃
彼は私のしもべです。

Behold, my servant, whom I uphold; my chosen, in whom my soul delighteth: I have put my Spirit upon him; he will bring forth justice to the Gentiles.
見よ。私の僕。私が支持する人。私の選んだ。私の魂が喜んでいる人:私は彼に私の霊を置きました。彼は異邦人に正義をもたらします。

わたしの支持しじするわがしもべ、 わたしのよろこぶわがえらひとよ。 わたしはわがれいかれあたえた。 かれはもろもろのくにびとにみちをしめす。
0 Isaiah イザヤ書 42 2 לֹא יִצְעַק וְלֹא יִשָּׂא וְלֹא־יַשְׁמִיעַ בַּחוּץ קֹולֹו׃
彼は叫ばず、運ばず、彼の声以外に聞こえません。

He will not cry, nor lift up his voice, nor cause it to be heard in the street.
彼は泣かないでしょう。声を上げることもありません。通りでそれを聞くこともありません。

かれさけぶことなく、こえをあげることなく、 そのこえをちまたにきこえさせず、
0 Isaiah イザヤ書 42 3 קָנֶה רָצוּץ לֹא יִשְׁבֹּור וּפִשְׁתָּה כֵהָה לֹא יְכַבֶּנָּה לֶאֱמֶת יֹוצִיא מִשְׁפָּט׃
折れた葦は折られず、暗い菩提樹は直されない; 真理が裁きを下すからである.

A bruised reed will he not break, and a dimly burning wick will he not quench: he will bring forth justice in truth.
傷ついた葦は折れません。そして、かすかに燃える芯を消すことはありません。彼は真実に正義をもたらします。

またきずついたあしることなく、 ほのぐらい灯心とうしんすことなく、 真実しんじつをもってみちをしめす。
0 Isaiah イザヤ書 42 4 לֹא יִכְהֶה וְלֹא יָרוּץ עַד־יָשִׂים בָּאָרֶץ מִשְׁפָּט וּלְתֹורָתֹו אִיִּים יְיַחֵילוּ׃ פ
その地に裁きが下されるまで、彼は暗くなることも、逃げることもありません。

He will not fail nor be discouraged, till he have set justice in the earth; and the isles shall wait for his law.
彼は失敗したり落胆したりしません。彼が地球に正義を設定するまで。そして島々は彼の法を待つでしょう。

かれおとろえず、落胆らくたんせず、 ついにみち確立かくりつする。 海沿うみぞいの国々くにぐにはそのおしえのぞむ。
0 Isaiah イザヤ書 42 5 כֹּה־אָמַר הָאֵל ׀ יְהוָה בֹּורֵא הַשָּׁמַיִם וְנֹוטֵיהֶם רֹקַע הָאָרֶץ וְצֶאֱצָאֶיהָ נֹתֵן נְשָׁמָה לָעָם עָלֶיהָ וְרוּחַ לַהֹלְכִים בָּהּ׃
天とその支配者、地の底とその子孫の創造者である主エホバは、その上の人々に命を与え、そこを歩く人々に霊を与えると言われました。

Thus saith God Jehovah, he that created the heavens, and stretched them forth; he that spread abroad the earth and that which cometh out of it; he that giveth breath unto the people upon it, and spirit to them that walk therein:
神エホバはこう言われます。天を創造した者。そしてそれらを伸ばしました。地球とそこから出てくるものを広げた人。その上にいる人々に息を吹き込む者。そしてその中を歩く者に霊を。

てん創造そうぞうしてこれをのべ、 とそれにしょうずるものをひらき、 そのうえたみいきあたえ、 そのなかあゆものれいあたえられる しゅなるかみはこうわれる、