へブル・ギリシャ語版、英語、口語訳比較

検索条件 : 
書名(E) 書名(J) テキスト(比較)
1 Matthew マタイによる福音書 2 23 και ελθων κατωκησεν εις πολιν λεγομενην {VAR1: ναζαρετ } {VAR2: ναζαρεθ } οπως πληρωθη το ρηθεν δια των προφητων οτι ναζωραιος κληθησεται
そして彼が来たとき、彼は{VAR1: ナザレ} {VAR2: ナザレ} と呼ばれる都市に住んでいた。

and came and dwelt in a city called Nazareth; that it might be fulfilled which was spoken through the prophets, that he should be called a Nazarene.
そしてナザレと呼ばれる町に来て住んだ。預言者たちを通して語られたことが成就するためです。彼はナザレ人と呼ばれるべきです。

ナザレというまちってんだ。これは預言者よげんしゃたちによって、「かれはナザレびとばれるであろう」とわれたことが、成就じょうじゅするためである。
1 Matthew マタイによる福音書 3 1 εν δε ταις ημεραις εκειναις παραγινεται ιωαννης ο βαπτιστης κηρυσσων εν τη ερημω της ιουδαιας
そのころ、バプテスマのヨハネはユダヤの荒野で生まれました

And in those days cometh John the Baptist, preaching in the wilderness of Judaea, saying,
そのころ、洗礼者ヨハネが来る。ユダヤの荒野で説教。言って、

そのころ、バプテスマのヨハネがあらわれ、ユダヤの荒野あらのおしえべてった、
1 Matthew マタイによる福音書 3 2 και λεγων μετανοειτε ηγγικεν γαρ η βασιλεια των ουρανων
そして言った、悔い改めよ、天国は来たのだから

Repent ye; for the kingdom of heaven is at hand.
悔い改めなさい。天国は近づいたからです。

あらためよ、天国てんごくちかづいた」。
1 Matthew マタイによる福音書 3 3 ουτος γαρ εστιν ο ρηθεις υπο ησαιου του προφητου λεγοντος φωνη βοωντος εν τη ερημω ετοιμασατε την οδον κυριου ευθειας ποιειτε τας τριβους αυτου
これは預言者のことばであり、荒れ野で叫び声を上げ、主の道を整え、その道をまっすぐにせよと言われているからです。

For this is he that was spoken of through Isaiah the prophet, saying, The voice of one crying in the wilderness, Make ye ready the way of the Lord, make his paths straight.
預言者イザヤを通して語られたのはこの方です。と言っています。荒野で泣く者の声。主の道に備えるがよい。彼の道をまっすぐにします。

預言者よげんしゃイザヤによって、
荒野あらのばわるものこえがする、 『しゅみちそなえよ、 そのみちすじをまっすぐにせよ』」とわれたのは、このひとのことである。
1 Matthew マタイによる福音書 3 4 αυτος δε ο ιωαννης ειχεν το ενδυμα αυτου απο τριχων καμηλου και ζωνην δερματινην περι την οσφυν αυτου η δε τροφη αυτου ην ακριδες και μελι αγριον
このヨハネはらくだの毛の衣をまとい、腰に革の帯を締め、いなごと野蜜を食べていた。

Now John himself had his raiment of camel's hair, and a leathern girdle about his loins; and his food was locusts and wild honey.
さて、ジョン自身がラクダの毛の衣服を着ていました。そして彼の腰の周りに革のガードル。彼の食べ物はいなごと野生の蜂蜜でした。

このヨハネは、らくだのごろもを着物きものにし、こしかわおびをしめ、いなごとみつとを食物しょくもつとしていた。