へブル・ギリシャ語版、英語、口語訳比較

検索条件 : 
書名(E) 書名(J) テキスト(比較)
1 Matthew マタイによる福音書 5 18 αμην γαρ λεγω υμιν εως αν παρελθη ο ουρανος και η γη ιωτα εν η μια κεραια ου μη παρελθη απο του νομου εως αν παντα γενηται
アーメン、あなたがたに言います、天と地が滅びるまで、そしてすべてのことが起こるまで、律法から角の一本も消えることはありません。

For verily I say unto you, Till heaven and earth pass away, one jot or one tittle shall in no wise pass away from the law, till all things be accomplished.
まことに、わたしはあなたがたに言います。天と地が滅びるまで。律法から一滴一滴が消えることはありません。すべてのことが成し遂げられるまで。

よくっておく。天地てんちほろくまでは、律法りっぽうの一てん一画いっかくもすたることはなく、ことごとくまっとうされるのである。
1 Matthew マタイによる福音書 5 19 ος εαν ουν λυση μιαν των εντολων τουτων των ελαχιστων και διδαξη ουτως τους ανθρωπους ελαχιστος κληθησεται εν τη βασιλεια των ουρανων ος δ αν ποιηση και διδαξη ουτος μεγας κληθησεται εν τη βασιλεια των ουρανων
これらの最も小さい戒めの 1 つを実行し、人々に最も小さいことを教える者は誰でも天国に召され、最も偉大なことを教えて教える者は誰でも天国に召されます。

Whosoever therefore shall break one of these least commandments, and shall teach men so, shall be called least in the kingdom of heaven: but whosoever shall do and teach them, he shall be called great in the kingdom of heaven.
したがって、これらの最も小さな戒めの1つを破る者は誰でも.そして人々にそう教えます。天の御国で最も小さい者と呼ばれるであろう。彼は天国で偉大な者と呼ばれるでしょう。

それだから、これらのもっとちいさいいましめの一つでもやぶり、またそうするようにひとおしえたりするものは、天国てんごくもっとちいさいものばれるであろう。しかし、これをおこないまたそうおしえるものは、天国てんごくおおいなるものばれるであろう。
1 Matthew マタイによる福音書 5 20 λεγω γαρ υμιν οτι εαν μη περισσευση η δικαιοσυνη υμων πλειον των γραμματεων και φαρισαιων ου μη εισελθητε εις την βασιλειαν των ουρανων
あなたの義が律法学者やパリサイ人のそれを超えなければ、あなたは天国に入ることはできません。

For I say unto you, that except your righteousness shall exceed [the righteousness] of the scribes and Pharisees, ye shall in no wise enter into the kingdom of heaven.
私はあなたに言うからです。あなたの義が律法学者やパリサイ人の[義]を超えなければならない.あなたがたは決して天国に入ってはならない。

わたしはっておく。あなたがたの律法りっぽう学者がくしゃやパリサイびとにまさっていなければ、けっして天国てんごくに、はいることはできない。
1 Matthew マタイによる福音書 5 21 ηκουσατε οτι ερρεθη τοις αρχαιοις ου φονευσεις ος δ αν φονευση ενοχος εσται τη κρισει
古代人が殺された、または殺されたと聞いたことがありますか

Ye have heard that it was said to them of old time, Thou shalt not kill; and whosoever shall kill shall be in danger of the judgment:
あなたがたは昔、彼らにそう言われたと聞いたことがあります。あなたは殺すなかれ;人を殺す者は、さばきの危険にさらされる。

むかし人々ひとびとに『ころすな。ころもの裁判さいばんけねばならない』とわれていたことは、あなたがたのいているところである。
1 Matthew マタイによる福音書 5 22 εγω δε λεγω υμιν οτι πας ο οργιζομενος τω αδελφω αυτου εικη ενοχος εσται τη κρισει ος δ αν ειπη τω αδελφω αυτου ρακα ενοχος εσται τω συνεδριω ος δ αν ειπη μωρε ενοχος εσται εις την γεενναν του πυρος
私は、兄弟に腹を立てているすべての人が裁きについて有罪であるとは言いません; もし彼が彼の兄弟に言ったなら、彼は集会に対して有罪です; もし彼が「子供だ」と言ったなら、彼は地獄の火に対して有罪です.

but I say unto you, that every one who is angry with his brother shall be in danger of the judgment; and whosoever shall say to his brother, Raca, shall be in danger of the council; and whosoever shall say, Thou fool, shall be in danger of the hell of fire.
しかし、私はあなたに言います。兄弟に腹を立てている者はみな、裁きの危険にさらされます。兄弟に言う者はだれでも。ラカ。評議会の危険にさらされます。と誰が言うべきか。愚か者よ。火の地獄に陥る危険があります。

しかし、わたしはあなたがたにう。兄弟きょうだいたいしていかものは、だれでも裁判さいばんけねばならない。兄弟きょうだいにむかっておろものものは、議会ぎかいきわたされるであろう。また、ばかものものは、地獄じごくまれるであろう。