# | 書名(E) | 書名(J) | 章 | 節 | テキスト(比較) |
---|---|---|---|---|---|
1 | Matthew | マタイによる福音書 | 12 | 3 | ο δε ειπεν αυτοις ουκ ανεγνωτε τι εποιησεν δαβιδ οτε επεινασεν αυτος και οι μετ αυτου 彼は彼らに言った、「ダビデと彼と一緒にいた人たちが空腹だったときにしたことを聞いてはいけません。 But he said unto them, Have ye not read what David did, when he was hungry, and they that were with him; しかし、彼は彼らに言った。あなたがたは、ダビデがしたことを読んだことがありませんか。彼が空腹だったとき。そして彼と一緒にいた人々。 そこでイエスは彼らに言われた、「あなたがたは、ダビデとその供の者たちとが飢えたとき、ダビデが何をしたか読んだことがないのか。 |
1 | Matthew | マタイによる福音書 | 12 | 4 | πως εισηλθεν εις τον οικον του θεου και τους αρτους της προθεσεως εφαγεν ους ουκ εξον ην αυτω φαγειν ουδε τοις μετ αυτου ει μη τοις ιερευσιν μονοις 彼らがどのように神の家に入り、予定のパンを食べたか。 how he entered into the house of God, and ate the showbread, which it was not lawful for him to eat, neither for them that were with him, but only for the priests? 彼が神の家に入った方法。そしてショーブレッドを食べました。彼が食べることは合法ではありませんでした。彼と一緒にいた彼らのためにも。しかし、司祭だけですか? すなわち、神の家にはいって、祭司たちのほか、自分も供の者たちも食べてはならぬ供えのパンを食べたのである。 |
1 | Matthew | マタイによる福音書 | 12 | 5 | η ουκ ανεγνωτε εν τω νομω οτι τοις σαββασιν οι ιερεις εν τω ιερω το σαββατον βεβηλουσιν και αναιτιοι εισιν それとも、安息日は聖なる場所での聖なるものであり、安息日は憎むべきものであり、あなたは不当であるという私の意見を理解していませんか? Or have ye not read in the law, that on the sabbath day the priests in the temple profane the sabbath, and are guiltless? あるいは律法を読んだことがない。安息日に神殿の祭司たちが安息日を汚すこと。そして無罪ですか? また、安息日に宮仕えをしている祭司たちは安息日を破っても罪にはならないことを、律法で読んだことがないのか。 |
1 | Matthew | マタイによる福音書 | 12 | 6 | λεγω δε υμιν οτι του ιερου μειζων εστιν ωδε ホーリーメジャーの頌歌とは言わない But I say unto you, that one greater than the temple is here. しかし、私はあなたに言います。神殿よりも偉大なものがここにある。 あなたがたに言っておく。宮よりも大いなる者がここにいる。 |
1 | Matthew | マタイによる福音書 | 12 | 7 | ει δε εγνωκειτε τι εστιν ελεον θελω και ου θυσιαν ουκ αν κατεδικασατε τους αναιτιους もしあなたが慈悲を知らないのなら、たとえあなたが不正を断罪しても、私は犠牲を望んでいません But if ye had known what this meaneth, I desire mercy, and not sacrifice, ye would not have condemned the guiltless. しかし、これが何を意味するかを知っていたなら。私は慈悲を望みます。そして犠牲にしない。あなたがたは罪のない者を非難しなかったでしょう。 『わたしが好むのは、あわれみであって、いけにえではない』とはどういう意味か知っていたなら、あなたがたは罪のない者をとがめなかったであろう。 |