# | 書名(E) | 書名(J) | 章 | 節 | テキスト(比較) |
---|---|---|---|---|---|
1 | Mark | マルコによる福音書 | 9 | 39 | ο δε ιησους ειπεν μη κωλυετε αυτον ουδεις γαρ εστιν ος ποιησει δυναμιν επι τω ονοματι μου και δυνησεται ταχυ κακολογησαι με そしてイエスは言われた、「彼を邪魔してはならない。彼は私の名において力を尽くした人物であり、彼は急速に強くなっている. But Jesus said, Forbid him not: for there is no man who shall do a mighty work in my name, and be able quickly to speak evil of me. しかし、イエスは言いました。彼を禁じてはならない。私の名において大いなる業を行う者はいないからである。そしてすぐに私の悪口を言うことができます。 イエスは言われた、「やめさせないがよい。だれでもわたしの名で力あるわざを行いながら、すぐそのあとで、わたしをそしることはできない。 |
1 | Mark | マルコによる福音書 | 9 | 40 | ος γαρ ουκ εστιν καθ {VAR1: υμων υπερ υμων } {VAR2: ημων υπερ ημων } εστιν {VAR1: 私たちより私たちのもの} {VAR2: 私たちより私たちのもの} がないからです For he that is not against us is for us. 私たちに敵対していない彼は、私たちの味方です。 わたしたちに反対しない者は、わたしたちの味方である。 |
1 | Mark | マルコによる福音書 | 9 | 41 | ος γαρ αν ποτιση υμας ποτηριον υδατος εν τω ονοματι μου οτι χριστου εστε αμην λεγω υμιν ου μη απολεση τον μισθον αυτου あなたがキリストのものであるという私の名においてあなたの杯に水を注ぐなら、アーメン、私はあなたに言います、彼の報酬を失うことはありません For whosoever shall give you a cup of water to drink, because ye are Christ's, verily I say unto you, he shall in no wise lose his reward. 一杯の水をあなたに飲ませてくれる者はだれでも。あなたがたはキリストのものだからです。まことに、あなたがたに言います。彼は決して報酬を失うことはありません。 だれでも、キリストについている者だというので、あなたがたに水一杯でも飲ませてくれるものは、よく言っておくが、決してその報いからもれることはないであろう。 |
1 | Mark | マルコによる福音書 | 9 | 42 | και ος αν σκανδαλιση ενα των μικρων {VAR2: τουτων } των πιστευοντων εις εμε καλον εστιν αυτω μαλλον ει περικειται λιθος μυλικος περι τον τραχηλον αυτου και βεβληται εις την θαλασσαν そして、私を信じる小さな子供たち {VAR2: これら} の 1 人を怒らせる者は誰でも、石臼を首にかけられて海に投げ込まれた方がよいでしょう。 And whosoever shall cause one of these little ones that believe on me to stumble, it were better for him if a great millstone were hanged about his neck, and he were cast into the sea. わたしを信じるこれらの小さい者の一人をつまずかせる者はだれでも。首に大きな石臼がぶら下がっていれば、彼にとってはよかったのです。そして彼は海に投げ込まれた。 また、わたしを信じるこれらの小さい者のひとりをつまずかせる者は、大きなひきうすを首にかけられて海に投げ込まれた方が、はるかによい。 |
1 | Mark | マルコによる福音書 | 9 | 43 | και εαν σκανδαλιζη σε η χειρ σου αποκοψον αυτην καλον σοι εστιν κυλλον εις την ζωην εισελθειν η τας δυο χειρας εχοντα απελθειν εις την γεενναν εις το πυρ το ασβεστον それがあなたの手につまずいた場合、それを切り取り、それはあなたにとって良いことです、それは人生のシリンダーです、それに入ります、または両手がそれに送られました、ライムは火の中に投げ込まれました And if thy hand cause thee to stumble, cut it off: it is good for thee to enter into life maimed, rather than having thy two hands to go into hell, into the unquenchable fire. もしあなたの手があなたをつまずかせるなら。それを断ち切ってください。地獄に行くためにあなたの両手を持っているのではなく。消えない火の中に。 もし、あなたの片手が罪を犯させるなら、それを切り捨てなさい。両手がそろったままで地獄の消えない火の中に落ち込むよりは、かたわになって命に入る方がよい。〔 |