へブル・ギリシャ語版、英語、口語訳比較

検索条件 : 
書名(E) 書名(J) テキスト(比較)
1 Mark マルコによる福音書 16 14 υστερον ανακειμενοις αυτοις τοις ενδεκα εφανερωθη και ωνειδισεν την απιστιαν αυτων και σκληροκαρδιαν οτι τοις θεασαμενοις αυτον εγηγερμενον ουκ επιστευσαν
その後、これら 11 人に関して、彼は自分自身を明らかにし、彼の復活を見た人々を信じなかったので、彼らの不信仰と心のかたくなさを叱責しました。

And afterward he was manifested unto the eleven themselves as they sat at meat; and he upbraided them with their unbelief and hardness of heart, because they believed not them that had seen him after he was risen.
その後、彼らが食卓に座っているとき、彼は11人自身に現れました。そして彼は彼らの不信仰と心のかたくなさで彼らを非難した。彼がよみがえられた後に彼を見た人々を信じなかったからです。

そののち、イエスは十一弟子でし食卓しょくたくについているところにあらわれ、かれらの信仰しんこうと、こころのかたくななことをおめになった。かれらは、よみがえられたイエスを人々ひとびとうことを、しんじなかったからである。
1 Mark マルコによる福音書 16 15 και ειπεν αυτοις πορευθεντες εις τον κοσμον απαντα κηρυξατε το ευαγγελιον παση τη κτισει
そして世に出た人々に、すべての被造物に福音を宣べ伝えなさいと言いました

And he said unto them, Go ye into all the world, and preach the gospel to the whole creation.
そして彼は彼らに言った。全世界に行きなさい。そして全被造物に福音を宣べ伝える。

そしてかれらにわれた、「ぜん世界せかいって、すべてのつくられたものに福音ふくいんつたえよ。
1 Mark マルコによる福音書 16 16 ο πιστευσας και βαπτισθεις σωθησεται ο δε απιστησας κατακριθησεται
信じてバプテスマを受けた者は救われ、信じなかった者は罪に定められる

He that believeth and is baptized shall be saved; but he that disbelieveth shall be condemned.
信じて洗礼を受ける者は救われる。しかし、信じない者は罪に定められる。

しんじてバプテスマをけるものすくわれる。しかし、信仰しんこうものつみさだめられる。
1 Mark マルコによる福音書 16 17 σημεια δε τοις πιστευσασιν ταυτα παρακολουθησει εν τω ονοματι μου δαιμονια εκβαλουσιν γλωσσαις λαλησουσιν καιναις
彼らはこれらのことを信じていなかったことに注意してください。

And these signs shall accompany them that believe: in my name shall they cast out demons; they shall speak with new tongues;
信じる者には、これらのしるしが伴います。彼らは新しい言葉で話すでしょう。

しんじるものには、このようなしるしがともなう。すなわち、かれらはわたしの悪霊あくれいし、あたらしい言葉ことばかたり、
1 Mark マルコによる福音書 16 18 οφεις αρουσιν καν θανασιμον τι πιωσιν ου μη αυτους βλαψει επι αρρωστους χειρας επιθησουσιν και καλως εξουσιν
彼らが致命傷を負ったとしても、彼らは何を飲みますか、彼らを傷つけないようにしましょう。

they shall take up serpents, and if they drink any deadly thing, it shall in no wise hurt them; they shall lay hands on the sick, and they shall recover.
彼らはへびを取る。そして彼らが何か致命的なものを飲んだら.それは決して彼らを傷つけません。彼らは病人に手を置く。そして彼らは回復するでしょう。

へびをつかむであろう。また、どくんでも、けっしてがいけない。病人びょうにんをおけば、いやされる」。