へブル・ギリシャ語版、英語、口語訳比較

検索条件 : 
書名(E) 書名(J) テキスト(比較)
1 Luke ルカによる福音書 7 12 ως δε ηγγισεν τη πυλη της πολεως και ιδου εξεκομιζετο τεθνηκως υιος μονογενης τη μητρι αυτου και αυτη ην χηρα και οχλος της πολεως ικανος {VAR2: ην } συν αυτη
彼が町の門に着くと、見よ、彼の一人息子が母親と結婚していた。

Now when he drew near to the gate of the city, behold, there was carried out one that was dead, the only son of his mother, and she was a widow: and much people of the city was with her.
今、彼が街の門に近づいたとき。見よ。死んでいたものを実行しました。母の一人息子。そして彼女はやもめでした。町の多くの人々が彼女と一緒にいました。

まちもんちかづかれると、ちょうど、あるやもめにとってひとりむすこであったものんだので、ほうむりにすところであった。おおぜいのまちひとたちが、そのははにつきそっていた。
1 Luke ルカによる福音書 7 13 και ιδων αυτην ο κυριος εσπλαγχνισθη επ αυτη και ειπεν αυτη μη κλαιε
そして彼女を見て、領主は彼女に感動し、泣くなと言った

And when the Lord saw her, he had compassion on her, and said unto her, Weep not.
そして主が彼女を見たとき。彼は彼女に思いやりを持っていました。と彼女に言いました。泣かないでください。

しゅはこの婦人ふじんふか同情どうじょうせられ、「かないでいなさい」とわれた。
1 Luke ルカによる福音書 7 14 και προσελθων ηψατο της σορου οι δε βασταζοντες εστησαν και ειπεν νεανισκε σοι λεγω εγερθητι
彼が死体を見に来たとき、傍観者は座って言った、「あなたは若いです、私はあなたがよみがえったとあなたに言います」

And he came nigh and touched the bier: and the bearers stood still. And he said, Young man, I say unto thee, Arise.
彼は近寄って棺桶に手を触れた。そして彼は言った。若者。私はあなたに言います。起きなさい。

そして近寄ちかよってかんをかけられると、かついでいるものたちがまったので、「若者わかものよ、さあ、きなさい」とわれた。
1 Luke ルカによる福音書 7 15 και ανεκαθισεν ο νεκρος και ηρξατο λαλειν και εδωκεν αυτον τη μητρι αυτου
そして死んだ男は再び起き上がり、話し、彼に母親を与えました

And he that was dead sat up, and began to speak. And he gave him to his mother.
そして、死んだ彼は起き上がりました。と話し始めました。そして彼は彼を母親に与えた。

すると、死人しにんがってものした。イエスはかれをそのははにおわたしになった。
1 Luke ルカによる福音書 7 16 ελαβεν δε φοβος απαντας και εδοξαζον τον θεον λεγοντες οτι προφητης μεγας εγηγερται εν ημιν και οτι επεσκεψατο ο θεος τον λαον αυτου
そして彼らは恐れを感じ、神に栄光を帰し、偉大な預言者が私たちの間に現れ、神が彼の民を訪れたと言いました。

And fear took hold on all: and they glorified God, saying, A great prophet is arisen among us: and, God hath visited his people.
恐れがすべての人を襲い、神をあがめた。と言っています。私たちの間で偉大な預言者が起きました。神はご自分の民を訪れました。

人々ひとびとはみなおそれをいだき、「だい預言者よげんしゃがわたしたちのあいだあらわれた」、また、「かみはそのたみかえりみてくださった」とって、かみをほめたたえた。