へブル・ギリシャ語版、英語、口語訳比較

検索条件 : 
書名(E) 書名(J) テキスト(比較)
1 Luke ルカによる福音書 8 2 και γυναικες τινες αι ησαν τεθεραπευμεναι απο πνευματων πονηρων και ασθενειων μαρια η καλουμενη μαγδαληνη αφ ης δαιμονια επτα εξεληλυθει
女性は悪霊や病気から癒されました。

and certain women who had been healed of evil spirits and infirmities: Mary that was called Magdalene, from whom seven demons had gone out,
そして、悪霊や病気から癒された特定の女性:マグダレンと呼ばれるメアリー。七つの悪霊が出てきた、

また悪霊あくれいされ病気びょうきをいやされた数名すうめい婦人ふじんたち、すなわち、七つの悪霊あくれいしてもらったマグダラとばれるマリヤ、
1 Luke ルカによる福音書 8 3 και ιωαννα γυνη χουζα επιτροπου ηρωδου και σουσαννα και ετεραι πολλαι αιτινες διηκονουν αυτω απο των υπαρχοντων αυταις
そして、ヘロデ総督の妻ジョアンナ、スザンナ、および他の多くの女性が、出席者の中で彼に仕えました。

and Joanna the wife of Chuzas Herod's steward, and Susanna, and many others, who ministered unto them of their substance.
チュザス・ヘロデの執事の妻ジョアンナ。とスザンナ。などなど。彼らの本質を彼らに仕えた。

ヘロデの家令かれいクーザのつまヨハンナ、スザンナ、そのほかおおくの婦人ふじんたちも一緒いっしょにいて、自分じぶんたちのものをもって一行いっこう奉仕ほうしした。
1 Luke ルカによる福音書 8 4 συνιοντος δε οχλου πολλου και των κατα πολιν επιπορευομενων προς αυτον ειπεν δια παραβολης
大群衆を集めて、町に向かって旅をしている人々の中で、彼はたとえ話で彼に話しました

And when a great multitude came together, and they of every city resorted unto him, he spake by a parable:
そして、大勢の人が集まったとき。そして、すべての都市の人々が彼に頼った。彼はたとえで語った:

さて、おおぜいの群衆ぐんしゅうあつまり、そのうえ町々まちまちからのひとたちがイエスのところに、ぞくぞくとせてきたので、一つのたとえはなしをされた、
1 Luke ルカによる福音書 8 5 εξηλθεν ο σπειρων του σπειραι τον σπορον αυτου και εν τω σπειρειν αυτον ο μεν επεσεν παρα την οδον και κατεπατηθη και τα πετεινα του ουρανου κατεφαγεν αυτο
彼の種が出てきて、彼は自分の種をまき、その種の中で彼は道端に倒れ、踏みにじられ、空の雄鶏が彼を食べた.

The sower went forth to sow his seed: and as he sowed, some fell by the way side; and it was trodden under foot, and the birds of the heaven devoured it.
種をまく人は種をまくために出て行った。途中で落ちた人もいました。踏みつけられた。空の鳥がそれをむさぼり食った。

たねまきがたねをまきにった。まいているうちに、あるたねみちばたにち、みつけられ、そしてそらとりべられてしまった。
1 Luke ルカによる福音書 8 6 και ετερον επεσεν επι την πετραν και φυεν εξηρανθη δια το μη εχειν ικμαδα
そして別のものが石の上に落ち、人々は富を失ったために枯れました

And other fell on the rock; and as soon as it grew, it withered away, because it had no moisture.
そして他のものは岩の上に落ちました。そして伸びた途端。それは枯れました。湿気がなかったからです。

ほかのたねいわうえち、はえはしたが水気みずけがないのでれてしまった。