# | 書名(E) | 書名(J) | 章 | 節 | テキスト(比較) |
---|---|---|---|---|---|
1 | Luke | ルカによる福音書 | 11 | 32 | ανδρες νινευι αναστησονται εν τη κρισει μετα της γενεας ταυτης και κατακρινουσιν αυτην οτι μετενοησαν εις το κηρυγμα ιωνα και ιδου πλειον ιωνα ωδε ニネベの人々は、ヨナの説教を悔い改め、ヨナをもっと見たので、この世代の後、裁きの中で立ち上がり、それを非難するでしょう。 The men of Nineveh shall stand up in the judgment with this generation, and shall condemn it: for they repented at the preaching of Jonah; and behold, a greater than Jonah is here. ニネベの人々は、この世代と共に裁きに立ち向かう。彼らはヨナの説教を悔い改めたからです。そして見よ。ヨナより偉大な者がここにいます。 ニネベの人々が、今の時代の人々と共にさばきの場に立って、彼らを罪に定めるであろう。なぜなら、ニネベの人々はヨナの宣教によって悔い改めたからである。しかし見よ、ヨナにまさる者がここにいる。 |
1 | Luke | ルカによる福音書 | 11 | 33 | ουδεις δε λυχνον αψας εις κρυπτον τιθησιν ουδε υπο τον μοδιον αλλ επι την λυχνιαν ινα οι εισπορευομενοι το φεγγος βλεπωσιν 地下室や街灯柱の下にランプは必要ありませんが、入る人が月を見ることができるようにランプの上に置く必要があります。 No man, when he hath lighted a lamp, putteth it in a cellar, neither under the bushel, but on the stand, that they which enter in may see the light. 誰も〜ない。彼がともしびをともしたとき。セラーに入れます。ブッシェルの下でもありません。でもスタンドで。入る者が光を見るためです。 だれもあかりをともして、それを穴倉の中や枡の下に置くことはしない。むしろはいって来る人たちに、そのあかりが見えるように、燭台の上におく。 |
1 | Luke | ルカによる福音書 | 11 | 34 | ο λυχνος του σωματος εστιν ο οφθαλμος οταν ουν ο οφθαλμος σου απλους η και ολον το σωμα σου φωτεινον εστιν επαν δε πονηρος η και το σωμα σου σκοτεινον 体の光は目であり、あなたの目は単純であるか、全身が明るく、再びあなたは邪悪であり、あなたの体は暗い. The lamp of thy body is thine eye: when thine eye is single, thy whole body also is full of light; but when it is evil, thy body also is full of darkness. あなたの体のともし火はあなたの目です。あなたの目は一つです。あなたの全身も光に満ちています。しかし、それが悪であるとき。あなたの体も闇に満ちています。 あなたの目は、からだのあかりである。あなたの目が澄んでおれば、全身も明るいが、目がわるければ、からだも暗い。 |
1 | Luke | ルカによる福音書 | 11 | 35 | σκοπει ουν μη το φως το εν σοι σκοτος εστιν 光はあなたの闇の中にある Look therefore whether the light that is in thee be not darkness. したがって、あなたの内にある光が闇ではないかどうかを見てください。 だから、あなたの内なる光が暗くならないように注意しなさい。 |
1 | Luke | ルカによる福音書 | 11 | 36 | ει ουν το σωμα σου ολον φωτεινον μη εχον τι μερος σκοτεινον εσται φωτεινον ολον ως οταν ο λυχνος τη αστραπη φωτιζη σε あなたの体はすべて明るい、どの部分も暗い、ランプがあなたに稲妻を照らしたときのように、あなたはすべて明るい If therefore thy whole body be full of light, having no part dark, it shall be wholly full of light, as when the lamp with its bright shining doth give thee light. ですから、あなたの全身が光に満ちていれば。暗い部分がない。それは完全に光に満ちているでしょう。明るく輝くランプがあなたを照らすときのように。 もし、あなたのからだ全体が明るくて、暗い部分が少しもなければ、ちょうど、あかりが輝いてあなたを照す時のように、全身が明るくなるであろう」。 |