へブル・ギリシャ語版、英語、口語訳比較

検索条件 : 
書名(E) 書名(J) テキスト(比較)
1 Luke ルカによる福音書 11 52 ουαι υμιν τοις νομικοις οτι ηρατε την κλειδα της γνωσεως αυτοι ουκ εισηλθετε και τους εισερχομενους εκωλυσατε
はい、法学者にとって、あなたは知識への鍵でした。あなたは侵入せず、侵入した人々を救った

Woe unto you lawyers! for ye took away the key of knowledge: ye entered not in yourselves, and them that were entering in ye hindered.
あなたがた弁護士に災いあれ!あなたがたは知識の鍵を取り去りました。そしてあなたがたに入ろうとしていた彼らは妨げました。

あなたがた律法りっぽう学者がくしゃは、わざわいである。知識ちしきのかぎをりあげて、自分じぶんがはいらないばかりか、はいろうとするひとたちをさまたげてきた」。
1 Luke ルカによる福音書 11 53 λεγοντος δε αυτου ταυτα προς αυτους ηρξαντο οι γραμματεις και οι φαρισαιοι δεινως ενεχειν και αποστοματιζειν αυτον περι πλειονων
彼がこれらのことを言ったとき、律法学者たちがやって来て、パリサイ人たちは彼を非難し、群衆の中で彼を黙らせた。

And when he was come out from thence, the scribes and the Pharisees began to press upon [him] vehemently, and to provoke him to speak of many things;
そして彼がそこから出てきたとき。律法学者とパリサイ人は[彼]に激しく迫り始めました。そして、彼に多くのことを話すように仕向けます。

イエスがそこをかれると、律法りっぽう学者がくしゃやパリサイびとは、はげしくり、いろいろなこといかけて、
1 Luke ルカによる福音書 11 54 ενεδρευοντες αυτον και ζητουντες θηρευσαι τι εκ του στοματος αυτου ινα κατηγορησωσιν αυτου
彼を応援し、彼の口から彼を非難する何かを求める

laying wait for him, to catch something out of his mouth.
彼を待っている。彼の口から何かをキャッチします。

イエスのくちからなにいがかりをようと、ねらいはじめた。
1 Luke ルカによる福音書 12 1 εν οις επισυναχθεισων των μυριαδων του οχλου ωστε καταπατειν αλληλους ηρξατο λεγειν προς τους μαθητας αυτου πρωτον προσεχετε εαυτοις απο της ζυμης των φαρισαιων ητις εστιν υποκρισις
互いに踏みにじる無数の群衆の中で、彼らは弟子たちに言いました。

In the mean time, when the many thousands of the multitude were gathered together, insomuch that they trod one upon another, he began to say unto his disciples first of all, Beware ye of the leaven of the Pharisees, which is hypocrisy.
その間。何千人もの群衆が集まったとき。彼らが互いに踏みにじるほどでした。彼はまず弟子たちに言い始めた。パリサイ人のパン種に気をつけなさい。これは偽善です。

そのあいだに、おびただしい群衆ぐんしゅうが、たがいうほどにむらがってきたが、イエスはまず弟子でしたちにかたりはじめられた、「パリサイびとのパンだね、すなわちかれらの偽善ぎぜんをつけなさい。
1 Luke ルカによる福音書 12 2 ουδεν δε συγκεκαλυμμενον εστιν ο ουκ αποκαλυφθησεται και κρυπτον ο ου γνωσθησεται
隠されたもので明らかにされていないものはなく、知られていないものは隠されている

But there is nothing covered up, that shall not be revealed; and hid, that shall not be known.
しかし、何も覆われていません。それは明かされません。そして隠れた。それは知られてはならない。

おおいかぶされたもので、あらわれてこないものはなく、かくれているもので、られてこないものはない。