へブル・ギリシャ語版、英語、口語訳比較

検索条件 : 
書名(E) 書名(J) テキスト(比較)
1 Luke ルカによる福音書 23 22 ο δε τριτον ειπεν προς αυτους τι γαρ κακον εποιησεν ουτος ουδεν αιτιον θανατου ευρον εν αυτω παιδευσας ουν αυτον απολυσω
三人目は彼らに言った。

And he said unto them the third time, Why, what evil hath this man done? I have found no cause of death in him: I will therefore chastise him and release him.
そして三度目に言われた。なぜ。この人は何の悪をしたの?私は彼に死因を見つけませんでした。

ピラトは三度目どめかれらにむかってった、「では、このひとは、いったい、どんな悪事あくじをしたのか。かれにはあたつみまったくみとめられなかった。だから、むちってからかれをゆるしてやることにしよう」。
1 Luke ルカによる福音書 23 23 οι δε επεκειντο φωναις μεγαλαις αιτουμενοι αυτον σταυρωθηναι και κατισχυον αι φωναι αυτων και των αρχιερεων
そして大声でやって来た人々は彼を十字架につけることを要求し、これらと大祭司たちの声は打ち負かされました

But they were urgent with loud voices, asking that he might be crucified. And their voices prevailed.
しかし、彼らは大きな声で緊急でした。彼が十字架につけられるかもしれないと頼む。そして彼らの声が勝った。

ところが、かれらは大声おおごえをあげてり、イエスを十字架じゅうじかにつけるように要求ようきゅうした。そして、そのこえった。
1 Luke ルカによる福音書 23 24 ο δε πιλατος επεκρινεν γενεσθαι το αιτημα αυτων
そしてピラトは彼らの要求に答えた

And Pilate gave sentence that what they asked for should be done.
そしてピラトは、彼らが求めたことは実行されるべきであるという判決を下しました。

ピラトはついにかれらのねがいどおりにすることに決定けっていした。
1 Luke ルカによる福音書 23 25 απελυσεν δε αυτοις τον δια στασιν και φονον βεβλημενον εις την φυλακην ον ητουντο τον δε ιησουν παρεδωκεν τω θεληματι αυτων
そして彼らは彼を殺人の罪で釈放し、刑務所に入れました。

And he released him that for insurrection and murder had been cast into prison, whom they asked for; but Jesus he delivered up to their will.
そして彼は暴動と殺人のために投獄されていた彼を釈放した。彼らが求めた人;しかし、イエスは彼らの意志に任せました。

そして、暴動ぼうどう殺人さつじんとのかどでごくとうぜられたものほうを、かれらの要求ようきゅうおうじてゆるしてやり、イエスのほうかれらにわたして、そののままにまかせた。
1 Luke ルカによる福音書 23 26 και ως απηγαγον αυτον επιλαβομενοι σιμωνος τινος κυρηναιου του ερχομενου απ αγρου επεθηκαν αυτω τον σταυρον φερειν οπισθεν του ιησου
彼らがこのことを告げると、田舎から来ていたキレネ人シモンが、この十字架をつかみ、イエスの後ろに持ってきた。

And when they led him away, they laid hold upon one Simon of Cyrene, coming from the country, and laid on him the cross, to bear it after Jesus.
そして彼らが彼を連れ去ったとき。彼らはキレネの一人のシモンを捕らえた。国から来ました。そして彼に十字架を負わせた。イエスの後にそれを負う。

かれらがイエスをひいてゆく途中とちゅう、シモンというクレネびと郊外こうがいからてきたのをとらえて十字架じゅうじかわせ、それをになってイエスのあとからかせた。