へブル・ギリシャ語版、英語、口語訳比較

検索条件 : 
書名(E) 書名(J) テキスト(比較)
1 John ヨハネによる福音書 10 6 ταυτην την παροιμιαν ειπεν αυτοις ο ιησους εκεινοι δε ουκ εγνωσαν τινα ην α ελαλει αυτοις
イエスは彼らにこのことわざを語られましたが、彼らは彼が何を言っているのか知りませんでした。

This parable spake Jesus unto them: but they understood not what things they were which he spake unto them.
このたとえ話は、イエスが彼らに語ったが、彼らは、イエスが彼らに語ったことが何であるかを理解していなかった。

イエスはかれらにこの比喩ひゆはなされたが、かれらは自分じぶんたちにおはなしになっているのがなにのことだか、わからなかった。
1 John ヨハネによる福音書 10 7 ειπεν ουν παλιν αυτοις ο ιησους αμην αμην λεγω υμιν οτι εγω ειμι η θυρα των προβατων
イエスは再び彼らに言われました、アーメン、アーメン、私はあなたに言います、私は羊の門です

Jesus therefore said unto them again, Verily, verily, I say unto you, I am the door of the sheep.
そこで、イエスは再び彼らに言われた。本当に。本当に。私はあなたに言います。私は羊の扉です。

そこで、イエスはまたわれた、「よくよくあなたがたにっておく。わたしはひつじもんである。
1 John ヨハネによる福音書 10 8 παντες οσοι προ εμου ηλθον κλεπται εισιν και λησται αλλ ουκ ηκουσαν αυτων τα προβατα
私の前に来た人は皆、泥棒や強盗でしたが、彼らの羊は言うことを聞きませんでした

All that came before me are thieves and robbers: but the sheep did not hear them.
私の前に来たのは泥棒と強盗だけでしたが、羊は彼らの言うことを聞きませんでした。

わたしよりもまえにきたひとは、みな盗人ぬすびとであり、強盗ごうとうである。ひつじかれらにしたがわなかった。
1 John ヨハネによる福音書 10 9 εγω ειμι η θυρα δι εμου εαν τις εισελθη σωθησεται και εισελευσεται και εξελευσεται και νομην ευρησει
私は私にとっての扉 入れば救われて 入って進化して 見つからない

I am the door; by me if any man enter in, he shall be saved, and shall go in and go out, and shall find pasture.
私はドアです。だれかが入るなら、わたしによって。彼は救われる。そして出入りします。そして牧草地を見つけるでしょう。

わたしはもんである。わたしをとおってはいるものすくわれ、また出入でいりし、牧草ぼくそうにありつくであろう。
1 John ヨハネによる福音書 10 10 ο κλεπτης ουκ ερχεται ει μη ινα κλεψη και θυση και απολεση εγω ηλθον ινα ζωην εχωσιν και περισσον εχωσιν
泥棒が来るのは、盗みや犠牲や損失がないようにするためではありません。

The thief cometh not, but that he may steal, and kill, and destroy: I came that they may have life, and may have [it] abundantly.
泥棒は来ない。しかし、彼は盗むかもしれません。そして殺す。そして破壊する:私は彼らが命を得るために来た.豊富にあるかもしれません。

盗人ぬすびとるのは、ぬすんだり、ころしたり、ほろぼしたりするためにほかならない。わたしがきたのは、ひつじいのちさせ、ゆたかにさせるためである。