へブル・ギリシャ語版、英語、口語訳比較

検索条件 : 
書名(E) 書名(J) テキスト(比較)
1 John ヨハネによる福音書 20 15 λεγει αυτη ο ιησους γυναι τι κλαιεις τινα ζητεις εκεινη δοκουσα οτι ο κηπουρος εστιν λεγει αυτω κυριε ει συ εβαστασας αυτον ειπε μοι που αυτον εθηκας καγω αυτον αρω
彼女はイエスと言います 何を泣いているのですか 何を求めているのですか 彼女は庭師だと彼女は言いました 先生 あなたはここにいます あなたがどこにいるのか教えてください

Jesus saith unto her, Woman, why weepest thou? whom seekest thou? She, supposing him to be the gardener, saith unto him, Sir, if thou hast borne him hence, tell me where thou hast laid him, and I will take him away.
イエスは彼女に言われた。女性。なぜあなたは泣くのですか?あなたは誰を求めていますか?彼女。彼が庭師だとします。と彼に言いました。様。あなたが彼を産んだのなら。あなたが彼をどこに置いたのか教えてください。そして私は彼を連れ去ります。

イエスはおんなわれた、「おんなよ、なぜいているのか。だれをさがしているのか」。マリヤは、そのひとその番人ばんにんだとおもってった、「もしあなたが、あのかたをうつしたのでしたら、どこへいたのか、どうぞ、おっしゃってください。わたしがそのかたをります」。
1 John ヨハネによる福音書 20 16 λεγει αυτη ο ιησους μαρια στραφεισα εκεινη λεγει αυτω ραββουνι ο λεγεται διδασκαλε
彼女は言う イエス・マリア 私は回った 彼女は彼に言う rabvouni 彼の名前は先生です

Jesus saith unto her, Mary. She turneth herself, and saith unto him in Hebrew, Rabboni; which is to say, Teacher.
イエスは彼女に言われた。メアリー。彼女は自分自身を回します。ヘブライ語で彼に言った。ラボニ;つまり。教師。

イエスは彼女かのじょに「マリヤよ」とわれた。マリヤはふりかえって、イエスにむかってヘブルで「ラボニ」とった。それは、先生せんせいという意味いみである。
1 John ヨハネによる福音書 20 17 λεγει αυτη ο ιησους μη μου απτου ουπω γαρ αναβεβηκα προς τον πατερα μου πορευου δε προς τους αδελφους μου και ειπε αυτοις αναβαινω προς τον πατερα μου και πατερα υμων και θεον μου και θεον υμων
彼女は言った、イエス様、私に触れないでください、私は父に昇ったからです、しかし私は兄弟たちに行きます、そして彼は彼らに言いました、私は私の父、そしてあなたの父、そして私の神、そしてあなたの神に昇ります.

Jesus saith to her, Touch me not; for I am not yet ascended unto the Father: but go unto my brethren, and say to them, I ascend unto my Father and your Father, and my God and your God.
イエスは彼女に言われました。私に触れないでください。私はまだ父のもとに昇っていないからです。そして彼らに言います。私は私の父とあなたの父に上昇します。そして私の神とあなたの神。

イエスは彼女かのじょわれた、「わたしにさわってはいけない。わたしは、まだちちのみもとにのぼっていないのだから。ただ、わたしの兄弟きょうだいたちのところって、『わたしは、わたしのちちまたあなたがたのちちであって、わたしのかみまたあなたがたのかみであられるかたのみもとへのぼってく』と、かれらにつたえなさい」。
1 John ヨハネによる福音書 20 18 ερχεται μαρια η μαγδαληνη απαγγελλουσα τοις μαθηταις οτι εωρακεν τον κυριον και ταυτα ειπεν αυτη
マグダラのマリアが弟子たちに来て、彼女は主を見たと言いました。これらは彼女が言ったことです。

Mary Magdalene cometh and telleth the disciples, I have seen the Lord; and [that] he had said these things unto her.
マグダラのマリアが来て弟子たちに告げる。私は主を見ました。そして、彼は彼女にこれらのことを言った.

マグダラのマリヤは弟子でしたちのところにって、自分じぶんしゅったこと、またイエスがこれこれのことを自分じぶんおおせになったことを、報告ほうこくした。
1 John ヨハネによる福音書 20 19 ουσης ουν οψιας τη ημερα εκεινη τη μια των σαββατων και των θυρων κεκλεισμενων οπου ησαν οι μαθηται συνηγμενοι δια τον φοβον των ιουδαιων ηλθεν ο ιησους και εστη εις το μεσον και λεγει αυτοις ειρηνη υμιν
その日、安息日の一つで、ユダヤ人を恐れて弟子たちが集まっていた閉ざされた戸口に、イエスが来て真ん中に立って、彼らに平和を告げたからです。

When therefore it was evening, on that day, the first [day] of the week, and when the doors were shut where the disciples were, for fear of the Jews, Jesus came and stood in the midst, and saith unto them, Peace [be] unto you.
それで夕方になったとき。その日に。週の最初の[日].そして、弟子たちがいた場所の扉が閉ざされたとき。ユダヤ人を恐れているからです。イエスが来て、真ん中に立った。と彼らに言います。あなたに平安がありますように。

その、すなわち、一しゅうはじめの夕方ゆうがた弟子でしたちはユダヤじんをおそれて、自分じぶんたちのおるところをみなしめていると、イエスがはいってきて、かれらのなかち、「やすかれ」とわれた。