へブル・ギリシャ語版、英語、口語訳比較

検索条件 : 
書名(E) 書名(J) テキスト(比較)
1 Acts 使徒行伝 7 56 και ειπεν ιδου θεωρω τους ουρανους ανεωγμενους και τον υιον του ανθρωπου εκ δεξιων εστωτα του θεου
彼は言った、「見よ、天が開け、人の子が神の右にいるのが見える」

and said, Behold, I see the heavens opened, and the Son of Man standing on the right hand of God.
そして、言いました。見よ。天が開いたのが見えます。そして人の子は神の右に立っています。

そこで、かれは「ああ、てんひらけて、ひとかみみぎっておいでになるのがえる」とった。
1 Acts 使徒行伝 7 57 κραξαντες δε φωνη μεγαλη συνεσχον τα ωτα αυτων και ωρμησαν ομοθυμαδον επ αυτον
そして彼らの耳は大きな声で鳴り響き、彼らは一斉に彼に駆け寄った。

But they cried out with a loud voice, and stopped their ears, and rushed upon him with one accord;
しかし、彼らは大きな声で叫びました。そして彼らの耳を止めた。そして一斉に彼に突進した。

人々ひとびと大声おおごえさけびながら、みみをおおい、ステパノをがけて、いっせいに殺到さっとうし、
1 Acts 使徒行伝 7 58 και εκβαλοντες εξω της πολεως ελιθοβολουν και οι μαρτυρες απεθεντο τα ιματια αυτων παρα τους ποδας νεανιου καλουμενου σαυλου
町から追い出された彼らは、証人たちを石打ちにし、サウルという若者の足元に衣服を置いた。

and they cast him out of the city, and stoned him: and the witnesses laid down their garments at the feet of a young man named Saul.
彼らは彼を町から追い出した。そして証人たちはサウルという若者の足元に衣服を置いた。

かれ市外しがいして、いしった。これにったひとたちは、自分じぶん上着うわぎいで、サウロという若者わかものあしもとにいた。
1 Acts 使徒行伝 7 59 και ελιθοβολουν τον στεφανον επικαλουμενον και λεγοντα κυριε ιησου δεξαι το πνευμα μου
そして彼らは王冠に石を打ち、主イエスが私の霊を受け取ってくださいと呼びかけて言った

And they stoned Stephen, calling upon [the Lord], and saying, Lord Jesus, receive my spirit.
そして彼らはスティーブンを石で打ち殺した。 [主]を呼び求めます。と言っています。主イエス。私の霊を受け取ってください。

こうして、かれらがステパノにいしげつけているあいだ、ステパノはいのりつづけてった、「しゅイエスよ、わたしのれいをおください」。
1 Acts 使徒行伝 7 60 θεις δε τα γονατα εκραξεν φωνη μεγαλη κυριε μη στησης αυτοις την αμαρτιαν ταυτην και τουτο ειπων εκοιμηθη
あなたは膝が大きな声で叫ぶことを望んでいます、主よ、彼らをこの罪から止めないでください、そして彼は「眠りなさい」と言いました。

And he kneeled down, and cried with a loud voice, Lord, lay not this sin to their charge. And when he had said this, he fell asleep.
そしてひざまずいた。と大声で叫びました。主。この罪を彼らに負わせないでください。そして、彼がこれを言ったとき。彼は寝た。

そして、ひざまずいて、大声おおごえさけんだ、「しゅよ、どうぞ、このつみかれらにわせないでください」。こうって、かれねむりについた。