へブル・ギリシャ語版、英語、口語訳比較

検索条件 : 
書名(E) 書名(J) テキスト(比較)
1 Acts 使徒行伝 9 21 εξισταντο δε παντες οι ακουοντες και ελεγον ουχ ουτος εστιν ο πορθησας εν ιερουσαλημ τους επικαλουμενους το ονομα τουτο και ωδε εις τουτο εληλυθει ινα δεδεμενους αυτους αγαγη επι τους αρχιερεις
聞いた者はみな立ち上がり、言った、「これは、この名を呼ぶ者をエルサレムに連れてきた者であり、『わたしは彼らを祭司長たちに結びつけました』と言われています」。

And all that heard him were amazed, and said, Is not this he that in Jerusalem made havoc of them that called on this name? and he had come hither for this intent, that he might bring them bound before the chief priests.
そして、彼を聞いたすべての人は驚いた。そして、言いました。エルサレムで、この名を呼んだ者たちに大混乱をもたらしたのは彼ではないでしょうか。そして彼はこの目的のためにここに来ました。彼らを縛って祭司長たちの前に連れ出すためでした。

これをいたひとたちはみな非常ひじょうおどろいてった、「あれは、エルサレムでこのをとなえるものたちをくるしめたおとこではないか。そのうえここにやってきたのも、かれらをしばりあげて、祭司長さいしちょうたちのところへひっぱってくためではなかったか」。
1 Acts 使徒行伝 9 22 σαυλος δε μαλλον ενεδυναμουτο και συνεχυνεν τους ιουδαιους τους κατοικουντας εν δαμασκω συμβιβαζων οτι ουτος εστιν ο χριστος
サウルはおそらく強化され、ダマスカスに住むユダヤ人を継続し、これがキリストであることに同意しました

But Saul increased the more in strength, and confounded the Jews that dwelt at Damascus, proving that this is the Christ.
しかし、サウロはますます力を増していきました。ダマスコに住むユダヤ人を困惑させた。これがキリストであることを証明します。

しかし、サウロはますますちからくわわり、このイエスがキリストであることを論証ろんしょうして、ダマスコにむユダヤじんたちをせた。
1 Acts 使徒行伝 9 23 ως δε επληρουντο ημεραι ικαναι συνεβουλευσαντο οι ιουδαιοι ανελειν αυτον
その日が終わると、ユダヤ人たちは彼と協議した。

And when many days were fulfilled, the Jews took counsel together to kill him:
そして、多くの日が満たされたとき。ユダヤ人は彼を殺すために一緒に相談しました:

相当そうとう日数にっすうがたったころ、ユダヤじんたちはサウロをころ相談そうだんをした。
1 Acts 使徒行伝 9 24 εγνωσθη δε τω σαυλω η επιβουλη αυτων παρετηρουν τε τας πυλας ημερας τε και νυκτος οπως αυτον ανελωσιν
彼らの助言はサウルに知られ、彼らは昼も夜も門を見張っていた。

but their plot became known to Saul. And they watched the gates also day and night that they might kill him:
しかし、彼らの陰謀はサウロに知られました。そして彼らは、彼を殺そうと、昼も夜も門を見張っていた。

ところが、その陰謀いんぼうかれるところとなった。かれらはサウロをころそうとして、夜昼よるひるまちもん見守みまもっていたのである。
1 Acts 使徒行伝 9 25 λαβοντες δε αυτον οι μαθηται νυκτος καθηκαν δια του τειχους χαλασαντες εν σπυριδι
弟子たちは彼を受け入れた後、夜、壁を通り抜け、衰弱していった.

but his disciples took him by night, and let him down through the wall, lowering him in a basket.
しかし、彼の弟子たちは夜に彼を連れて行った。そして彼を壁から降ろした。彼をバスケットに降ろします。

そこでかれ弟子でしたちが、よるあいだかれをかごにせて、まち城壁じょうへきづたいにつりおろした。