へブル・ギリシャ語版、英語、口語訳比較

検索条件 : 
書名(E) 書名(J) テキスト(比較)
1 Acts 使徒行伝 9 41 δους δε αυτη χειρα ανεστησεν αυτην φωνησας δε τους αγιους και τας χηρας παρεστησεν αυτην ζωσαν
見よ、この手が彼女を起こした。

And he gave her his hand, and raised her up; and calling the saints and widows, he presented her alive.
そして彼は彼女に手を差し出した。そして彼女を育てました。聖人と未亡人を呼びます。彼は彼女を生かした。

ペテロは彼女かのじょをかしてたせた。それから、聖徒せいとたちや、やもめたちをれて、彼女かのじょきかえっているのをせた。
1 Acts 使徒行伝 9 42 γνωστον δε εγενετο καθ ολης της ιοππης και πολλοι επιστευσαν επι τον κυριον
ヨッパ中に知られており、多くの人が主を信じていた

And it became known throughout all Joppa: and many believed on the Lord.
そして、それはヨッパ中に知られるようになり、多くの人が主を信じた。

このことがヨッパちゅうれわたり、おおくの人々ひとびとしゅしんじた。
1 Acts 使徒行伝 9 43 εγενετο δε ημερας ικανας μειναι αυτον εν ιοππη παρα τινι σιμωνι βυρσει
彼は生まれ、ヨッパに数日間滞在することができました。

And it came to pass, that he abode many days in Joppa with one Simon a tanner.
そして、それは実現しました。彼は皮なめし職人のサイモンと一緒にヨッパに何日も滞在した。

ペテロは、かわなめしシモンというひといえまり、しばらくのあいだヨッパに滞在たいざいした。
1 Acts 使徒行伝 10 1 ανηρ δε τις ην εν καισαρεια ονοματι κορνηλιος εκατονταρχης εκ σπειρης της καλουμενης ιταλικης
そして彼は、有名なイタリア人の家系から出たコルネリウス・センチュリオンという名前のカイサリアにそれらを残しました。

Now [there was] a certain man in Caesarea, Cornelius by name, a centurion of the band called the Italian [band] ,
さて、カイサリアに一人の男がいた。名前の通りコーネリアス。イタリアン[バンド]と呼ばれるバンドの百人隊長、

さて、カイザリヤにコルネリオというひとがいた。イタリヤたいばれた部隊ぶたい百卒長ひゃくそつちょうで、
1 Acts 使徒行伝 10 2 ευσεβης και φοβουμενος τον θεον συν παντι τω οικω αυτου ποιων τε ελεημοσυνας πολλας τω λαω και δεομενος του θεου διαπαντος
敬虔で、家のすべてのものに神を恐れ、彼は多くの人々に慈悲深く、どこでも神を恐れる

a devout man, and one that feared God with all his house, who gave much alms to the people, and prayed to God always.
敬虔な男。そして、家じゅうで神を恐れた者。人々に多くの施しをした。そしていつも神に祈った。

信心しんじんぶかく、家族かぞく一同いちどうともかみうやまい、たみ数々かずかずほどこしをなし、えずかみいのりをしていた。