# | 書名(E) | 書名(J) | 章 | 節 | テキスト(比較) |
---|---|---|---|---|---|
1 | Acts | 使徒行伝 | 11 | 20 | ησαν δε τινες εξ αυτων ανδρες κυπριοι και κυρηναιοι οιτινες εισελθοντες εις αντιοχειαν ελαλουν προς τους ελληνιστας ευαγγελιζομενοι τον κυριον ιησουν これらの人々の何人かはキプロス人やキレネ人で、アンティオキアに入ってギリシャ人に語りかけ、主イエスを宣言した But there were some of them, men of Cyprus and Cyrene, who, when they were come to Antioch, spake unto the Greeks also, preaching the Lord Jesus. しかし、それらのいくつかがありました。キプロスとキレネの男たち。誰。彼らがアンティオキアに来たとき。ギリシア人にも語った。主イエスを説教します。 ところが、その中に数人のクプロ人とクレネ人がいて、アンテオケに行ってからギリシヤ人にも呼びかけ、主イエスを宣べ伝えていた。 |
1 | Acts | 使徒行伝 | 11 | 21 | και ην χειρ κυριου μετ αυτων πολυς τε αριθμος πιστευσας επεστρεψεν επι τον κυριον 多くの信者が彼らとともに主の御手に立ち返った And the hand of the Lord was with them: and a great number that believed turned unto the Lord. 主の御手が彼らと共にあり、多くの信じた者が主に立ち返った。 そして、主のみ手が彼らと共にあったため、信じて主に帰依するものの数が多かった。 |
1 | Acts | 使徒行伝 | 11 | 22 | ηκουσθη δε ο λογος εις τα ωτα της εκκλησιας της εν ιεροσολυμοις περι αυτων και εξαπεστειλαν βαρναβαν διελθειν εως αντιοχειας エルサレムの教会の耳に彼らについての言葉が聞こえたので、彼らはバルナバをアンティオキアに遣わした。 And the report concerning them came to the ears of the church which was in Jerusalem: and they sent forth Barnabas as far as Antioch: 彼らに関する報告がエルサレムにある教会の耳に届いたので、彼らはバルナバをアンティオキアに遣わした。 このうわさがエルサレムにある教会に伝わってきたので、教会はバルナバをアンテオケにつかわした。 |
1 | Acts | 使徒行伝 | 11 | 23 | ος παραγενομενος και ιδων την χαριν του θεου εχαρη και παρεκαλει παντας τη προθεσει της καρδιας προσμενειν τω κυριω 生まれ、神の恵みを見て、主を待っている心のすべての意図を喜んで懇願しました who, when he was come, and had seen the grace of God, was glad; and he exhorted them all, that with purpose of heart they would cleave unto the Lord: 誰。彼が来たとき。そして神の恵みを見た。うれしかったです。そして彼は彼ら全員に勧めました。彼らが心から主に固く結ばれるように。 彼は、そこに着いて、神のめぐみを見てよろこび、主に対する信仰を揺るがない心で持ちつづけるようにと、みんなの者を励ました。 |
1 | Acts | 使徒行伝 | 11 | 24 | οτι ην ανηρ αγαθος και πληρης πνευματος αγιου και πιστεως και προσετεθη οχλος ικανος τω κυριω その人は善良で、聖霊と信仰に満ちていて、主にふさわしい群衆に加えられた for he was a good man, and full of the Holy Spirit and of faith: and much people was added unto the Lord. 彼はいい人だったからです。聖霊と信仰に満ち、多くの人が主に加えられた。 彼は聖霊と信仰とに満ちた立派な人であったからである。こうして主に加わる人々が、大ぜいになった。 |