へブル・ギリシャ語版、英語、口語訳比較

検索条件 : 
書名(E) 書名(J) テキスト(比較)
1 Acts 使徒行伝 17 29 γενος ουν υπαρχοντες του θεου ουκ οφειλομεν νομιζειν χρυσω η αργυρω η λιθω χαραγματι τεχνης και ενθυμησεως ανθρωπου το θειον ειναι ομοιον
私たちは神の存在であるため、人間の芸術と記憶の結果として、金や銀や石について考える必要はありません。神は同じです。

Being then the offspring of God, we ought not to think that the Godhead is like unto gold, or silver, or stone, graven by art and device of man.
その時、神の子孫であること。神会が金のようなものであると考えるべきではありません。またはシルバー。または石。人間の芸術と工夫によって彫られた。

このように、われわれはかみ子孫しそんなのであるから、かみたるものを、人間にんげん技巧ぎこう空想くうそうきんぎんいしなどにけたものとおなじと、なすべきではない。
1 Acts 使徒行伝 17 30 τους μεν ουν χρονους της αγνοιας υπεριδων ο θεος τα νυν παραγγελλει τοις ανθρωποις πασιν πανταχου μετανοειν
これらは神よりも無知の時代であり、今ではすべての人に悔い改めを命じている

The times of ignorance therefore God overlooked; but now he commandeth men that they should all everywhere repent:
したがって、神は無知の時代を見過ごしました。しかし今、彼は人々に、どこでも悔い改めるように命じています。

かみは、このような無知むち時代じだいを、これまでは見過みすごしにされていたが、いまはどこにおるひとでも、みなあらためなければならないことをめいじておられる。
1 Acts 使徒行伝 17 31 διοτι εστησεν ημεραν εν η μελλει κρινειν την οικουμενην εν δικαιοσυνη εν ανδρι ω ωρισεν πιστιν παρασχων πασιν αναστησας αυτον εκ νεκρων
彼は、彼を死からよみがえらせたすべての人に信仰を与えた人において、彼らが世界を正義で裁く日を設定したからです

inasmuch as he hath appointed a day in which he will judge the world in righteousness by the man whom he hath ordained; whereof he hath given assurance unto all men, in that he hath raised him from the dead.
彼は、彼が定めた人によって義をもって世界を裁く日を定めたからです。それについて彼はすべての人に保証を与えました。彼が彼を死からよみがえらせたという点で。

かみは、をもってこの世界せかいをさばくためそのさだめ、おえらびになったかたによってそれをなしげようとされている。すなわち、このかたを死人しにんなかからよみがえらせ、その確証かくしょうをすべてのひとしめされたのである」。
1 Acts 使徒行伝 17 32 ακουσαντες δε αναστασιν νεκρων οι μεν εχλευαζον οι δε ειπον ακουσομεθα σου παλιν περι τουτου
死者の復活を聞いて、ある人は嘲笑し、ある人は「これについてはまたあなたに話しましょう」と言いました。

Now when they heard of the resurrection of the dead, some mocked; but others said, We will hear thee concerning this yet again.
今、彼らが死者の復活について聞いたとき。一部は嘲笑した。しかし他の人は言った。これについては、またお聞きします。

死人しにんのよみがえりのことをくと、あるものたちはあざわらい、またあるものたちは、「このことについては、いずれまたくことにする」とった。
1 Acts 使徒行伝 17 33 και ουτως ο παυλος εξηλθεν εκ μεσου αυτων
そこでパウロは彼らの中から出てきました

Thus Paul went out from among them.
こうしてパウロは彼らの中から出て行った。

こうして、パウロはかれらのなかからった。