へブル・ギリシャ語版、英語、口語訳比較

検索条件 : 
書名(E) 書名(J) テキスト(比較)
1 Acts 使徒行伝 17 34 τινες δε ανδρες κολληθεντες αυτω επιστευσαν εν οις και διονυσιος ο αρεοπαγιτης και γυνη ονοματι δαμαρις και ετεροι συν αυτοις
そして、彼に執着していた人々、アレオパガイトのディオニュシオス、ダマリスという女性、および彼らと一緒にいた他の人々の間で信じました。

But certain men clave unto him, and believed: among whom also was Dionysius the Areopagite, and a woman named Damaris, and others with them.
しかし、彼に執着する男性もいます。そして信じた:その中にはアレオパガイトのディオニシウスもいました。そしてダマリスという女性。そして他の人たちと一緒に。

しかし、かれにしたがってしんじたものも、幾人いくにんかあった。そのなかには、アレオパゴスの裁判人さいばんにんデオヌシオとダマリスというおんな、また、その人々ひとびともいた。
1 Acts 使徒行伝 18 1 μετα δε ταυτα χωρισθεις ο παυλος εκ των αθηνων ηλθεν εις κορινθον
この後、パウロはアテナイ人を離れてコリントに来ました

After these things he departed from Athens, and came to Corinth.
これらの事の後、彼はアテネを出発した。そしてコリントに来ました。

そののち、パウロはアテネをってコリントへった。
1 Acts 使徒行伝 18 2 και ευρων τινα ιουδαιον ονοματι ακυλαν ποντικον τω γενει προσφατως εληλυθοτα απο της ιταλιας και πρισκιλλαν γυναικα αυτου δια το διατεταχεναι κλαυδιον χωριζεσθαι παντας τους ιουδαιους εκ της ρωμης προσηλθεν αυτοις
彼らはアキュランという名前のユダヤ人、最近イタリアから生まれたねずみ、そして彼の妻プリシラを連れてきました。クラウディウスの命令により、ローマからのすべてのユダヤ人が彼らのところにやって来ました。

And he found a certain Jew named Aquila, a man of Pontus by race, lately come from Italy, with his wife Priscilla, because Claudius had commanded all the Jews to depart from Rome: and he came unto them;
そして彼は、アキラという名のユダヤ人を見つけました。人種によるポントスの男。最近イタリアから来ました。妻のプリシラと。クラウディウスはすべてのユダヤ人にローマから立ち去るように命じたからである。

そこで、アクラというポントうまれのユダヤじんと、そのつまプリスキラとに出会であった。クラウデオていが、すべてのユダヤじんをローマから退去たいきょさせるようにと、命令めいれいしたため、かれらはちかごろイタリヤからてきたのである。
1 Acts 使徒行伝 18 3 και δια το ομοτεχνον ειναι εμενεν παρ αυτοις και ειργαζετο ησαν γαρ σκηνοποιοι την τεχνην
そして同じ芸術のために、彼は彼らと一緒に滞在し、彼らが芸術の舞台製作者だったので働きました

and because he was of the same trade, he abode with them, and they wrought, for by their trade they were tentmakers.
そして彼は同じ職業だったからです。彼は彼らと一緒に住んでいました。そして彼らは働いた。彼らの商売はテント職人だったからです。

パウロはかれらのところにったが、たがい同業どうぎょうであったので、そのいえんで、一緒いっしょ仕事しごとをした。天幕てんまくづくりがその職業しょくぎょうであった。
1 Acts 使徒行伝 18 4 διελεγετο δε εν τη συναγωγη κατα παν σαββατον επειθεν τε ιουδαιους και ελληνας
ユダヤ人とギリシア人の後、安息日ごとにシナゴーグで選ばれた

And he reasoned in the synagogue every sabbath, and persuaded Jews and Greeks.
そして、安息日ごとに会堂で論じた。そしてユダヤ人とギリシア人を説得した。

パウロは安息日あんそくにちごとに会堂かいどうろんじては、ユダヤじんやギリシヤじん説得せっとくつとめた。