へブル・ギリシャ語版、英語、口語訳比較

検索条件 : 
書名(E) 書名(J) テキスト(比較)
1 Acts 使徒行伝 19 22 αποστειλας δε εις την μακεδονιαν δυο των διακονουντων αυτω τιμοθεον και εραστον αυτος επεσχεν χρονον εις την ασιαν
そしてあなたはマケドニアに彼の二人の大臣、ティモテウスとエラストを送りました。彼らはしばらくアジアに来ました。

And having sent into Macedonia two of them that ministered unto him, Timothy and Erastus, he himself stayed in Asia for a while.
そして、彼に仕えた二人をマケドニアに送った。テモテとエラスト。彼自身はしばらくアジアに滞在しました。

そこで、自分じぶんつかえているものなかから、テモテとエラストとのふたりを、まずマケドニヤにおくし、パウロ自身じしんは、なおしばらくアジヤにとどまった。
1 Acts 使徒行伝 19 23 εγενετο δε κατα τον καιρον εκεινον ταραχος ουκ ολιγος περι της οδου
その時、道路の周りでかなりの騒ぎがありました

And about that time there arose no small stir concerning the Way.
そしてその頃、この道に関して少なからぬ騒動が起こった。

そのころ、このみちについて容易よういならぬ騒動そうどうおこった。
1 Acts 使徒行伝 19 24 δημητριος γαρ τις ονοματι αργυροκοπος ποιων ναους αργυρους αρτεμιδος παρειχετο τοις τεχνιταις εργασιαν ουκ ολιγην
アルテミスの寺院のいわゆる銀細工師であるデメトリウスは、職人たちに仕事を提供しました。

For a certain man named Demetrius, a silversmith, who made silver shrines of Diana, brought no little business unto the craftsmen;
ディミートリアスという男のために。銀細工師。ダイアナの銀の祠を作った人。職人たちに少なからぬ商売をもたらした。

そのいきさつは、こうである。デメテリオという銀細工人ぎんざいくにんが、ぎんでアルテミス神殿しんでん模型もけいつくって、職人しょくにんたちにすくなからぬ利益りえきさせていた。
1 Acts 使徒行伝 19 25 ους συναθροισας και τους περι τα τοιαυτα εργατας ειπεν ανδρες επιστασθε οτι εκ ταυτης της εργασιας η ευπορια ημων εστιν
彼は集まった人々に、そしてそのような仕事について、男性は、この仕事から私たちの繁栄がもたらされると信じていると言った.

whom he gathered together, with the workmen of like occupation, and said, Sirs, ye know that by this business we have our wealth.
彼が集めた人。同じ職業の労働者と。そして、言いました。諸君。あなたがたは、この事業によって私たちが富を得ていることを知っています。

このおとこがその職人しょくにんたちや、同類どうるい仕事しごとをしていたものたちをあつめてった、「諸君しょくん、われわれがこの仕事しごとで、かねもうけをしていることは、ご承知しょうちのとおりだ。
1 Acts 使徒行伝 19 26 και θεωρειτε και ακουετε οτι ου μονον εφεσου αλλα σχεδον πασης της ασιας ο παυλος ουτος πεισας μετεστησεν ικανον οχλον λεγων οτι ουκ εισιν θεοι οι δια χειρων γινομενοι
そしてあなたは、エフェソスだけでなく、アジアのほぼ全域で、あなたが話したパウロが、手で造られたものは神ではないと言って、十分に騒ぎを起こしていると考えたり聞いたりします.

And ye see and hear, that not alone at Ephesus, but almost throughout all Asia, this Paul hath persuaded and turned away much people, saying that they are no gods, that are made with hands:
そして、あなたがたは見たり聞いたりします。それはエフェソスだけではありません。しかし、ほぼすべてのアジアで。このパウロは多くの人々を説得し、背かせました。彼らは神ではないと言っています。手で作られています:

しかるに、諸君しょくん見聞みききしているように、あのパウロが、つくられたものは神様かみさまではないなどとって、エペソばかりか、ほとんどアジヤ全体ぜんたいにわたって、おおぜいの人々ひとびときつけてあやまらせた。