へブル・ギリシャ語版、英語、口語訳比較

検索条件 : 
書名(E) 書名(J) テキスト(比較)
1 Acts 使徒行伝 19 32 αλλοι μεν ουν αλλο τι εκραζον ην γαρ η εκκλησια συγκεχυμενη και οι πλειους ουκ ηδεισαν τινος ενεκεν συνεληλυθεισαν
教会が混乱し、大多数が何が起こっているのかわからなかったので、彼らは集まったので、他の人は別のことを言いました

Some therefore cried one thing, and some another: for the assembly was in confusion; and the more part knew not wherefore they were come together.
したがって、ある人は一つのことを叫びました。集会が混乱していたからです。そして、大部分は、彼らが集まった理由を知りませんでした。

なかでは、集会しゅうかい混乱こんらんおちいってしまって、あるものはこのことを、ほかのものはあのことを、どなりつづけていたので、大多数だいたすうものは、なんのためにあつまったのかも、わからないでいた。
1 Acts 使徒行伝 19 33 εκ δε του οχλου προεβιβασαν αλεξανδρον {VAR1: προβαλοντων } {VAR2: προβαλλοντων } αυτον των ιουδαιων ο δε αλεξανδρος κατασεισας την χειρα ηθελεν απολογεισθαι τω δημω
そして群衆の中からユダヤ人のアレキサンダー{VAR1: 投射} {VAR2: 投射} を前に出し、アレクサンダーは手を置いて人々に謝罪したかった

And they brought Alexander out of the multitude, the Jews putting him forward. And Alexander beckoned with the hand, and would have made a defense unto the people.
そして彼らはアレキサンダーを群衆の中から連れ出した。ユダヤ人は彼を前に出しました。そしてアレキサンダーは手で手招きしました。そして人々を弁護したでしょう。

そこで、ユダヤじんたちが、まえしたアレキサンデルなるものを、群衆ぐんしゅうなかのあるひとたちがうながしたため、かれって、人々ひとびと弁明べんめいこころみようとした。
1 Acts 使徒行伝 19 34 επιγνοντων δε οτι ιουδαιος εστιν φωνη εγενετο μια εκ παντων ως επι ωρας δυο κραζοντων μεγαλη η αρτεμις εφεσιων
彼がユダヤ人であることを知っていたので、エフェソスの大アルテミスが 2 回鳴るまで、すべての人から声が上がりました。

But when they perceived that he was a Jew, all with one voice about the space of two hours cried out, Great is Diana of the Ephesians.
しかし、彼らが彼がユダヤ人であることに気付いたとき。 2時間ほどの間、全員が声を合わせて叫びました。エペソ人のダイアナは偉大です。

ところが、かれがユダヤじんだとわかると、みんなのものがいっせいに「おおいなるかな、エペソびとのアルテミス」と二時間じかんばかりもさけびつづけた。
1 Acts 使徒行伝 19 35 καταστειλας δε ο γραμματευς τον οχλον φησιν ανδρες εφεσιοι τις γαρ εστιν ανθρωπος ος ου γινωσκει την εφεσιων πολιν νεωκορον ουσαν της μεγαλης θεας αρτεμιδος και του διοπετους
彼は偉大な女神アルテミスとディオペトスの若さであるエフェソスの街を知らない男だからです。

And when the townclerk had quieted the multitude, he saith, Ye men of Ephesus, what man is there who knoweth not that the city of the Ephesians is temple-keeper of the great Diana, and of the [image] which fell down from Jupiter?
そして、町の書記官が群衆を静めたとき。彼は言いました。エフェソスの人たちよ。エペソ人の都市が偉大なダイアナの神殿守護者であることを知らない人がいるでしょうか。そして木星から落ちてきた【像】の?

ついに、書記しょきやく群衆ぐんしゅうしずめてった、「エペソの諸君しょくん、エペソおお女神めがみアルテミスと、あまくだったご神体しんたいとの守護しゅごやくであることをらないものが、ひとりでもいるだろうか。
1 Acts 使徒行伝 19 36 αναντιρρητων ουν οντων τουτων δεον εστιν υμας κατεσταλμενους υπαρχειν και μηδεν προπετες πραττειν
これらの議論の余地のない存在は、存在するために抑圧され、何もしない必要があります

Seeing then that these things cannot be gainsaid, ye ought to be quiet, and to do nothing rash.
そうすれば、これらのことを否定することはできないことがわかります。あなたがたは静かであるべきです。そして無謀なことは何もしません。

これは否定ひていのできない事実じじつであるから、諸君しょくんはよろしくしずかにしているべきで、乱暴らんぼう行動こうどうは、いっさいしてはならない。