へブル・ギリシャ語版、英語、口語訳比較

検索条件 : 
書名(E) 書名(J) テキスト(比較)
1 Acts 使徒行伝 25 26 περι ου ασφαλες τι γραψαι τω κυριω ουκ εχω διο προηγαγον αυτον εφ υμων και μαλιστα επι σου βασιλευ αγριππα οπως της ανακρισεως γενομενης σχω τι γραψαι
あなたは主に何を書いたのですか、私には前任者はいません、そして実際にあなたについて、あなたが書いたもので行われている尋問のように、アグリッパ王

Of whom I have no certain thing to write unto my lord. Wherefore I have brought him forth before you, and specially before thee, king Agrippa, that, after examination had, I may have somewhat to write.
この人については、ご主人様に書き添える確かなものがありません。それゆえ、わたしは彼をあなたの前に連れ出した。そして特にあなたの前に。アグリッパ王。それ。検査後。多少書く事があるかもしれません。

ところが、かれについて、主君しゅくんきおくるたしかなものがなにもないので、わたしは、かれ諸君しょくんまえに、とくに、アグリッパおうよ、あなたのまえして、取調とりしらべをしたのち、上書じょうしょすべき材料ざいりょうようとおもう。
1 Acts 使徒行伝 25 27 αλογον γαρ μοι δοκει πεμποντα δεσμιον μη και τας κατ αυτου αιτιας σημαναι
彼は私に対してある種の義務を感じているからです。

For it seemeth to me unreasonable, in sending a prisoner, not withal to signify the charges against him.
私には理不尽に思えるからです。囚人を送る際に。彼に対する告発を意味するものではありません。

囚人しゅうじんおくるのに、その告訴こくそ理由りゆうしめさないということは、不合理ふごうりだとおもえるからである」。
1 Acts 使徒行伝 26 1 αγριππας δε προς τον παυλον εφη επιτρεπεται σοι υπερ σεαυτου λεγειν τοτε ο παυλος απελογειτο εκτεινας την χειρα
アグリッパとパウロに、あなたが自分より上にいることが許されるなら、彼らは言います、そして、パウロは手を伸ばして謝罪しました

And Agrippa said unto Paul, Thou art permitted to speak for thyself. Then Paul stretched forth his hand, and made his defence:
アグリッパはパウロに言った。あなたは自分自身について話すことを許されています。するとパウロは手を差し伸べた。そして彼の弁護をしました:

アグリッパはパウロに、「おまえ自身じしんのことをはなしてもよい」とった。そこでパウロは、をさしべて、弁明べんめいをしはじめた。
1 Acts 使徒行伝 26 2 περι παντων ων εγκαλουμαι υπο ιουδαιων βασιλευ αγριππα ηγημαι εμαυτον μακαριον μελλων απολογεισθαι επι σου σημερον
ユダヤ人の王アグリッパの下で私が自分自身を呼ぶすべてのために、私は自分自身を導き、すべてに恵まれています、今日あなたに謝罪します

I think myself happy, king Agrippa, that I am to make my defense before thee this day touching all the things whereof I am accused by the Jews:
自分は幸せだと思います。アグリッパ王。私がユダヤ人から告発されているすべての事柄に触れて、今日、あなたの前で弁護することになっています。

「アグリッパおうよ、ユダヤじんたちからうったえられているすべてのことかんして、きょう、あなたのまえ弁明べんめいすることになったのは、わたしのしあわせにおもうところであります。
1 Acts 使徒行伝 26 3 μαλιστα γνωστην οντα σε {VAR2: ειδως } παντων των κατα ιουδαιους εθων τε και ζητηματων διο δεομαι σου μακροθυμως ακουσαι μου
実際、私は{VAR2: idios}すべてのユダヤ人の慣習と事柄に精通しています。

especially because thou art expert in all customs and questions which are among the Jews: wherefore I beseech thee to hear me patiently.
特に、あなたはユダヤ人のあらゆる慣習や問題に精通しているからです。

あなたは、ユダヤじんのあらゆる慣例かんれい問題もんだいを、よくいておられるかたですから、わたしのもうすことを、寛大かんだいなおこころいていただきたいのです。