へブル・ギリシャ語版、英語、口語訳比較

検索条件 : 
書名(E) 書名(J) テキスト(比較)
1 Acts 使徒行伝 27 27 ως δε τεσσαρεσκαιδεκατη νυξ εγενετο διαφερομενων ημων εν τω αδρια κατα μεσον της νυκτος υπενοουν οι ναυται προσαγειν τινα αυτοις χωραν
そして、真夜中の海で異なる風から第41夜が生まれたとき、船乗りたちはこれらの国に近づいた.

But when the fourteenth night was come, as we were driven to and fro in the [sea of] Adria, about midnight the sailors surmised that they were drawing near to some country:
しかし、十四夜が来たとき。私たちはアドリアの海を行ったり来たりしました。真夜中ごろ、水夫たちはどこかの国に近づいていると推測した。

わたしたちがアドリヤうみただよってから十四よるになったとき真夜中まよなかごろ、水夫すいふらはどこかの陸地りくちちかづいたようにかんじた。
1 Acts 使徒行伝 27 28 και βολισαντες ευρον οργυιας εικοσι βραχυ δε διαστησαντες και παλιν βολισαντες ευρον οργυιας δεκαπεντε
そして乱交20ユーロを短距離で撃ち、再び乱交15ユーロを撃ちます

and they sounded, and found twenty fathoms; and after a little space, they sounded again, and found fifteen fathoms.
そして彼らは鳴りました。そして20尋を見つけました。少しスペースをあけてから。彼らは再び鳴った。そして15ファゾムを見つけました。

そこで、みずふかさをはかってみたところ、二十ひろであることがわかった。それからすこすすんで、もう一度いちどはかってみたら、十五ひろであった。
1 Acts 使徒行伝 27 29 φοβουμενοι τε μηπως εις τραχεις τοπους {VAR1: εκπεσωσιν } {VAR2: εκπεσωμεν } εκ πρυμνης ριψαντες αγκυρας τεσσαρας ηυχοντο ημεραν γενεσθαι
大変なところに落ちてしまわないように

And fearing lest haply we should be cast ashore on rocky ground, they let go four anchors from the stern, and wished for the day.
そして、岩だらけの地面に打ち上げられるのではないかと恐れています。彼らは船尾から4つのアンカーを放しました。そしてその日を願った。

わたしたちが、万一まんいち暗礁あんしょうげては大変たいへんだと、人々ひとびとづかって、ともから四つのいかりをげおろし、けるのをちわびていた。
1 Acts 使徒行伝 27 30 των δε ναυτων ζητουντων φυγειν εκ του πλοιου και χαλασαντων την σκαφην εις την θαλασσαν προφασει ως εκ πρωρας μελλοντων αγκυρας εκτεινειν
そして、船から逃げようとして海で船を難破させようとしている船員について、彼は将来のアンカーが延長されることを予言します。

And as the sailors were seeking to flee out of the ship, and had lowered the boat into the sea, under color as though they would lay out anchors from the foreship,
そして船員たちは船から逃げようとしていた。そして船を海に降ろした。船首から錨を降ろすかのような配色で、

そのとき水夫すいふらがふねからそうとおもって、へさきからいかりをげおろすとせかけ、小舟こぶねうみにおろしていたので、
1 Acts 使徒行伝 27 31 ειπεν ο παυλος τω εκατονταρχη και τοις στρατιωταις εαν μη ουτοι μεινωσιν εν τω πλοιω υμεις σωθηναι ου δυνασθε
パウロは百人隊長と兵士たちに、船に残っていなければ救われ、滅びることはないと言いました。

Paul said to the centurion and to the soldiers, Except these abide in the ship, ye cannot be saved.
パウロは百人隊長と兵士たちに言いました。これらを除き、船内にとどまります。あなたがたは救われません。

パウロは、百卒長ひゃくそつちょう兵卒へいそつたちにった、「あのひとたちが、ふねのこっていなければ、あなたがたはたすからない」。