へブル・ギリシャ語版、英語、口語訳比較

検索条件 : 
書名(E) 書名(J) テキスト(比較)
1 Romans ローマ人への手紙 8 11 ει δε το πνευμα του εγειραντος ιησουν εκ νεκρων οικει εν υμιν ο εγειρας τον χριστον εκ νεκρων ζωοποιησει και τα θνητα σωματα υμων δια {VAR1: το ενοικουν αυτου πνευμα } {VAR2: του ενοικουντος αυτου πνευματος } εν υμιν
もし彼を死からよみがえらせた者の霊が私の中にあるなら、キリストを死からよみがえらせた者は、{VAR1: この霊の内在} {VAR2: の内在の私の中のこの精神}

But if the Spirit of him that raised up Jesus from the dead dwelleth in you, he that raised up Christ Jesus from the dead shall give life also to your mortal bodies through his Spirit that dwelleth in you.
しかし、イエスを死からよみがえらせた御霊があなたの内に宿っているなら。キリスト・イエスを死からよみがえらせた方は、あなたの内に宿る御霊を通して、あなたの死すべき体にも命を与えるでしょう。

もし、イエスを死人しにんなかからよみがえらせたかたの御霊みたまが、あなたがたのうち宿やどっているなら、キリスト・イエスを死人しにんなかからよみがえらせたかたは、あなたがたのうち宿やどっている御霊みたまによって、あなたがたのぬべきからだをも、かしてくださるであろう。
1 Romans ローマ人への手紙 8 12 αρα ουν αδελφοι οφειλεται εσμεν ου τη σαρκι του κατα σαρκα ζην
ほら、兄弟たち、私たちの肉は私たちの肉のおかげです

So then, brethren, we are debtors, not to the flesh, to live after the flesh:
それで。兄弟。私たちは債務者です。肉にではありません。肉に従って生きる:

それゆえに、兄弟きょうだいたちよ。わたしたちは、はたすべき責任せきにんっているものであるが、にくしたがってきる責任せきにんにくたいしてっているのではない。
1 Romans ローマ人への手紙 8 13 ει γαρ κατα σαρκα ζητε μελλετε αποθνησκειν ει δε πνευματι τας πραξεις του σωματος θανατουτε ζησεσθε
肉体を求めれば死ぬが、霊、体の行いを求めれば死ぬ、生きる。

for if ye live after the flesh, ye must die; but if by the Spirit ye put to death the deeds of the body, ye shall live.
あなたがたが肉に従って生きるなら。あなたは死ななければなりません。しかし、あなたがたは御霊によって肉体の行いを死に至らしめるなら。あなたがたは生きなければならない。

なぜなら、もし、にくしたがってきるなら、あなたがたはほかはないからである。しかし、れいによってからだのはたらきをころすなら、あなたがたはきるであろう。
1 Romans ローマ人への手紙 8 14 οσοι γαρ πνευματι θεου αγονται ουτοι εισιν υιοι θεου
神の霊に導かれる者、これらは神の子である

For as many as are led by the Spirit of God, these are sons of God.
神の御霊に導かれるすべての人のために。これらは神の子です。

すべてかみ御霊みたまみちびかれているものは、すなわち、かみである。
1 Romans ローマ人への手紙 8 15 ου γαρ ελαβετε πνευμα δουλειας παλιν εις φοβον αλλ ελαβετε πνευμα υιοθεσιας εν ω κραζομεν αββα ο πατηρ
あなたがたは恐怖の中で再び奉仕の精神を受けましたが、私たちが父アバを泣いている間、養子縁組の精神を受けました

For ye received not the spirit of bondage again unto fear; but ye received the spirit of adoption, whereby we cry, Abba, Father.
あなたがたは束縛の精神を再び受けて恐れることはなかったからです。しかし、養子縁組の精神を受けました。それによって私たちは泣きます。アバ。お父さん。

あなたがたはふたたおそれをいだかせる奴隷どれいれいけたのではなく、たる身分みぶんさずけるれいけたのである。そのれいによって、わたしたちは「アバ、ちちよ」とぶのである。