へブル・ギリシャ語版、英語、口語訳比較

検索条件 : 
書名(E) 書名(J) テキスト(比較)
0 Leviticus レビ記 8 33 וּמִפֶּתַח אֹהֶל מֹועֵד לֹא תֵצְאוּ שִׁבְעַת יָמִים עַד יֹום מְלֹאת יְמֵי מִלֻּאֵיכֶם כִּי שִׁבְעַת יָמִים יְמַלֵּא אֶת־יֶדְכֶם׃
定められた天幕が開いてから、あなたの日の満ちる日まで、七日間外出してはならない。七日間、あなたの手は満ちているからである。

And ye shall not go out from the door of the tent of meeting seven days, until the days of your consecration be fulfilled: for he shall consecrate you seven days.
七日の間、会見の天幕の門から出てはならない。あなたの奉献の日々が満たされるまで、彼はあなたを七日間奉献するからです。

あなたがたはその任職祭にんしょくさいおわまで七日なぬかあいだ会見かいけん幕屋まくや入口いりぐちからてはならない。あなたがたのにんしょく七日なぬかようするからである。
0 Leviticus レビ記 8 34 כַּאֲשֶׁר עָשָׂה בַּיֹּום הַזֶּה צִוָּה יְהוָה לַעֲשֹׂת לְכַפֵּר עֲלֵיכֶם׃
この日と同じように,エホバはあなたのために贖いをするよう命じました。

As hath been done this day, so Jehovah hath commanded to do, to make atonement for you.
今日行われたように。エホバはそのように命じました。あなたのために贖いをするために。

きょうおこなったように、あなたがたのために、あがないをせよ、としゅはおめいじになった。
0 Leviticus レビ記 8 35 וּפֶתַח אֹהֶל מֹועֵד תֵּשְׁבוּ יֹומָם וָלַיְלָה שִׁבְעַת יָמִים וּשְׁמַרְתֶּם אֶת־מִשְׁמֶרֶת יְהוָה וְלֹא תָמוּתוּ כִּי־כֵן צֻוֵּיתִי׃
そして定められた時の幕屋を開き、昼も夜も七日間住み、主の命令を守り、死ぬことはない、これは私の命令である.

And at the door of the tent of meeting shall ye abide day and night seven days, and keep the charge of Jehovah, that ye die not: for so I am commanded.
そして、会見の天幕の入口で、昼も夜も七日間とどまらなければならない。エホバの命令を守りなさい。死ぬことのないように。わたしはそう命じられている。

あなたがたは会見かいけん幕屋まくや入口いりぐち七日なぬかあいだ日夜にちやとどまり、しゅおおせをまもって、ぬことのないようにしなければならない。わたしはそのようにめいじられたからである」。
0 Leviticus レビ記 8 36 וַיַּעַשׂ אַהֲרֹן וּבָנָיו אֵת כָּל־הַדְּבָרִים אֲשֶׁר־צִוָּה יְהוָה בְּיַד־מֹשֶׁה׃ ס
アロンとその息子たちは、エホバがモーセの手によって命じられたすべてのことを行った。

And Aaron and his sons did all the things which Jehovah commanded by Moses.
アロンとその息子たちは、エホバがモーセによって命じられたすべてのことを行った。

アロンとそのたちはしゅがモーセによっておめいじになったことを、ことごとくおこなった。
0 Leviticus レビ記 9 1 וַיְהִי בַּיֹּום הַשְּׁמִינִי קָרָא מֹשֶׁה לְאַהֲרֹן וּלְבָנָיו וּלְזִקְנֵי יִשְׂרָאֵל׃
モーセがアロンとその息子たちとイスラエルの長老たちを呼んだのは八日目のことであった。

And it came to pass on the eighth day, that Moses called Aaron and his sons, and the elders of Israel;
そして八日目にそれは実現した。モーセがアロンとその息子たちを呼んだこと。イスラエルの長老たち。

になって、モーセはアロンとそのたち、およびイスラエルの長老ちょうろうたちをせ、