へブル・ギリシャ語版、英語、口語訳比較

検索条件 : 
書名(E) 書名(J) テキスト(比較)
1 Hebrews ヘブル人への手紙 4 9 αρα απολειπεται σαββατισμος τω λαω του θεου
ですから、神の民には安息日はありません

There remaineth therefore a sabbath rest for the people of God.
したがって、神の民のための安息日が残っています。

こういうわけで、安息日あんそくにちやすみが、かみたみのためにまだのこされているのである。
1 Hebrews ヘブル人への手紙 4 10 ο γαρ εισελθων εις την καταπαυσιν αυτου και αυτος κατεπαυσεν απο των εργων αυτου ωσπερ απο των ιδιων ο θεος
彼は休息に入り、同じ神からのように、自分の仕事を休んだからです。

For he that is entered into his rest hath himself also rested from his works, as God did from his.
彼の休息に入った彼は、彼自身も彼の仕事から休んだからです。神が彼からしたように。

なぜなら、かみ安息あんそくにはいったものは、かみがみわざをやめてやすまれたように、自分じぶんもわざをやすんだからである。
1 Hebrews ヘブル人への手紙 4 11 σπουδασωμεν ουν εισελθειν εις εκεινην την καταπαυσιν ινα μη εν τω αυτω τις υποδειγματι πεση της απειθειας
その休息に入ることを学びましょう。不信仰の模範的な堕落がその休息の中にないようにしましょう。

Let us therefore give diligence to enter into that rest, that no man fall after the same example of disobedience.
ですから、その休息に入るように熱心に取り組みましょう。同じ不従順の例の後に誰も落ちないように。

したがって、わたしたちは、この安息あんそくにはいるように努力どりょくしようではないか。そうでないと、おなじような従順じゅうじゅん悪例あくれいにならって、ちてものるかもしれない。
1 Hebrews ヘブル人への手紙 4 12 ζων γαρ ο λογος του θεου και ενεργης και τομωτερος υπερ πασαν μαχαιραν διστομον και διικνουμενος αχρι μερισμου ψυχης τε και πνευματος αρμων τε και μυελων και κριτικος ενθυμησεων και εννοιων καρδιας
神の言葉は生きていて、活発で、すべての諸刃の剣よりも鋭く、魂と精神と関節と骨髄を分け、記憶と心の概念を批判することができるからです。

For the word of God is living, and active, and sharper than any two-edged sword, and piercing even to the dividing of soul and spirit, of both joints and marrow, and quick to discern the thoughts and intents of the heart.
神の言葉は生きているからです。そしてアクティブ。どんなもろ刃の剣よりも鋭く。そして魂と精神の分裂にさえ突き刺さります。関節と骨髄の両方。心の考えや意図を素早く見分けることができます。

というのは、かみことばきていて、ちからがあり、もろのつるぎよりもするどくて、精神せいしん霊魂れいこんと、関節かんせつ骨髄こつずいとをはなすまでにしとおして、こころおもいとこころざしとを見分みわけることができる。
1 Hebrews ヘブル人への手紙 4 13 και ουκ εστιν κτισις αφανης ενωπιον αυτου παντα δε γυμνα και τετραχηλισμενα τοις οφθαλμοις αυτου προς ον ημιν ο λογος
そして、彼の前に見えない創造物はありません。すべてが裸であり、彼の目には裸です。

And there is no creature that is not manifest in his sight: but all things are naked and laid open before the eyes of him with whom we have to do.
そして、彼の目に現れない生き物はありません。しかし、私たちがしなければならない彼の目の前では、すべてが裸で開かれています。

そして、かみのみまえには、あらわでない造物ぞうぶつはひとつもなく、すべてのものは、かみにははだかであり、あらわにされているのである。このかみたいして、わたしたちはひらきをしなくてはならない。