へブル・ギリシャ語版、英語、口語訳比較

検索条件 : 
書名(E) 書名(J) テキスト(比較)
1 James ヤコブの手紙 2 10 οστις γαρ ολον τον νομον τηρησει πταισει δε εν ενι γεγονεν παντων ενοχος
律法全体を守り、何も罪を犯さない者は、すべての罪を犯している

For whosoever shall keep the whole law, and yet stumble in one [point], he is become guilty of all.
律法全体を守る者のために。それでも1つの[ポイント]でつまずきます。彼はすべての罪を犯しています。

なぜなら、律法りっぽうをことごとくまもったとしても、その一つのてんにでもがあれば、全体ぜんたいおかしたことになるからである。
1 James ヤコブの手紙 2 11 ο γαρ ειπων μη μοιχευσης ειπεν και μη φονευσης ει δε ου μοιχευσεις φονευσεις δε γεγονας παραβατης νομου
彼は姦淫をしないと言ったので、殺人もしないと言いました。もしあなたが姦淫を犯さなければ、あなたは殺人であり、それは法律違反です

For he that said, Do not commit adultery, said also, Do not kill. Now if thou dost not commit adultery, but killest, thou art become a transgressor of the law.
そう言った彼のために。姦淫を犯さないでください。とも言った。殺すな。姦淫をしなければ。しかし、最もキラー。あなたは法律の違反者になります。

たとえば、「姦淫かんいんするな」とわれたかたは、また「ころすな」ともおおせになった。そこで、たとい姦淫かんいんはしなくても、人殺ひとごろしをすれば、律法りっぽう違反者いはんしゃになったことになる。
1 James ヤコブの手紙 2 12 ουτως λαλειτε και ουτως ποιειτε ως δια νομου ελευθεριας μελλοντες κρινεσθαι
自由の律法による将来の判決に従って、あなたはそのように話し、そのように行う

So speak ye, and so do, as men that are to be judged by a law of liberty.
だから話せ。そしてそうです。自由の法則によって裁かれる人間として。

だから、自由じゆう律法りっぽうによってさばかるべきものらしくかたり、かつおこないなさい。
1 James ヤコブの手紙 2 13 η γαρ κρισις ανιλεως τω μη ποιησαντι ελεος και κατακαυχαται ελεος κρισεως
裁きは、それを行わない者に対する慈悲ではなく、慈悲は裁きを誇るものだからです。

For judgment [is] without mercy to him that hath showed no mercy: mercy glorieth against judgment.
慈悲を示さなかった者には、裁きは容赦なく行われます。

あわれみをおこなわなかったものたいしては、仮借かしゃくのないさばきがくだされる。あわれみは、さばきにうちつ。
1 James ヤコブの手紙 2 14 τι το οφελος αδελφοι μου εαν πιστιν λεγη τις εχειν εργα δε μη εχη μη δυναται η πιστις σωσαι αυτον
兄弟たちよ、信じるなら彼らには働きがあると言うが、信じないなら信じられない、彼を救え

What doth it profit, my brethren, if a man say he hath faith, but have not works? can that faith save him?
それは何の利益になるでしょうか。私の兄弟。人が信仰を持っていると言うなら。しかし、作品を持っていませんか?その信仰は彼を救うことができますか?

わたしの兄弟きょうだいたちよ。あるひと自分じぶんには信仰しんこうがあるとしょうしていても、もしおこないがなかったら、なんのやくつか。その信仰しんこうかれすくうことができるか。