へブル・ギリシャ語版、英語、口語訳比較

検索条件 : 
書名(E) 書名(J) テキスト(比較)
1 1 Peter ペテロの第一の手紙 3 14 αλλ ει και πασχοιτε δια δικαιοσυνην μακαριοι τον δε φοβον αυτων μη φοβηθητε μηδε ταραχθητε
しかし、あなたがたが義のために苦しむなら、幸いなことに、あなたがたはそれらを恐れず、悩まされることもありません

But even if ye should suffer for righteousness' sake, blessed [are ye]: and fear not their fear, neither be troubled;
しかし、たとえ義のために苦しまなければならないとしても。彼らの恐れを恐れてはならない。悩むこともありません。

しかし、万一まんいちのためにくるしむようなことがあっても、あなたがたはさいわいである。かれらをおそれたり、こころみだしたりしてはならない。
1 1 Peter ペテロの第一の手紙 3 15 κυριον δε τον θεον αγιασατε εν ταις καρδιαις υμων ετοιμοι δε αει προς απολογιαν παντι τω αιτουντι υμας λογον περι της εν υμιν ελπιδος μετα πραυτητος και φοβου
あなたの心の中で主と神を聖化し、恥と恐れの後に私たちの希望についてあなたの言葉を求める人々にすべてについて謝罪する準備ができています

but sanctify in your hearts Christ as Lord: [being] ready always to give answer to every man that asketh you a reason concerning the hope that is in you, yet with meekness and fear:
しかし、心の中でキリストを主として聖別しなさい。あなたの内にある希望について理由を尋ねるすべての人に、いつでも答えられるように備えていなさい。しかし、柔和さと恐れを持って:

ただ、こころなかでキリストをしゅとあがめなさい。また、あなたがたのうちにあるのぞみについて説明せつめいもとめるひとには、いつでも弁明べんめいのできる用意よういをしていなさい。
1 1 Peter ペテロの第一の手紙 3 16 συνειδησιν εχοντες αγαθην ινα εν ω καταλαλωσιν υμων ως κακοποιων καταισχυνθωσιν οι επηρεαζοντες υμων την αγαθην εν χριστω αναστροφην
良心は善を持っているので、彼らは私たちを悪行者として非難しますが、私たちに影響を与える人々はキリストの善を恥じます。

having a good conscience; that, wherein ye are spoken against, they may be put to shame who revile your good manner of life in Christ.
良心を持っている;それ。あなたがたは反対されています。キリストにあるあなたの立派な生き方をののしる者は恥をかかせるかもしれません。

しかし、やさしく、つつしぶかく、あきらかな良心りょうしんをもって、弁明べんめいしなさい。そうすれば、あなたがたがキリストにあっていとなんでいる生活せいかつをそしる人々ひとびとも、そのようにののしったことをじいるであろう。
1 1 Peter ペテロの第一の手紙 3 17 κρειττον γαρ αγαθοποιουντας ει θελει το θελημα του θεου πασχειν η κακοποιουντας
彼を信じてください、なぜなら彼は善を行い、神の意志を望んでおり、苦しんだり悪を行ったりするからです

For it is better, if the will of God should so will, that ye suffer for well-doing than for evil-doing.
その方が良いからです。神の意志があればそうなるでしょう。あなたがたは、悪を行うよりも善を行うために苦しむのです。

ぜんをおこなってくるしむことは――それがかみ御旨みむねであれば――あくをおこなってくるしむよりも、まさっている。
1 1 Peter ペテロの第一の手紙 3 18 οτι και χριστος απαξ περι αμαρτιων επαθεν δικαιος υπερ αδικων ινα ημας προσαγαγη τω θεω θανατωθεις μεν σαρκι ζωοποιηθεις δε τω πνευματι
キリストが、かつては罪人のためであり、それでも不義な者に対して義であり、肉においては殺されても、霊においては生きているあなたを神のもとに連れて来ますように。

Because Christ also suffered for sins once, the righteous for the unrighteous, that he might bring us to God; being put to death in the flesh, but made alive in the spirit;
キリストも一度罪のために苦しんだからです。不義のための義。彼が私たちを神に連れて行くことができるように。肉身で処刑される。しかし、霊の中で生かされました。

キリストも、あなたがたをかみに近づけようとして、みずからはなるかたであるのに、不義ふぎなる人々ひとびとのために、ひとたびつみのゆえになれた。ただし、にくにおいてはころされたが、れいにおいてはかされたのである。