# | 書名(E) | 書名(J) | 章 | 節 | テキスト(比較) |
---|---|---|---|---|---|
1 | Revelation | ヨハネの黙示録 | 9 | 12 | η ουαι η μια απηλθεν ιδου ερχονται ετι δυο ουαι μετα ταυτα ワイまたは実際に1つ、これらの後に2つのワイが来る The first Woe is past: behold, there come yet two Woes hereafter. 最初の災いは過去のものです。見よ。今後、さらに2つの災いが訪れます。 第一のわざわいは、過ぎ去った。見よ、この後、なお二つのわざわいが来る。 |
1 | Revelation | ヨハネの黙示録 | 9 | 13 | και ο εκτος αγγελος εσαλπισεν και ηκουσα φωνην μιαν εκ των τεσσαρων κερατων του θυσιαστηριου του χρυσου του ενωπιον του θεου 第二の天使がラッパを吹くと、神の前で金の祭壇の四つの角の一つから声が聞こえた And the sixth angel sounded, and I heard a voice from the horns of the golden altar which is before God, そして第六の天使が鳴った。神の前にある金の祭壇の角から声が聞こえた。 第六の御使が、ラッパを吹き鳴らした。すると、一つの声が、神のみまえにある金の祭壇の四つの角から出て、 |
1 | Revelation | ヨハネの黙示録 | 9 | 14 | λεγουσαν τω εκτω αγγελω ος ειχε την σαλπιγγα λυσον τους τεσσαρας αγγελους τους δεδεμενους επι τω ποταμω τω μεγαλω ευφρατη 彼らはラッパを鳴らした下の天使に、ユーフラテス川で縛られていた4人の天使に言った. one saying to the sixth angel that had one trumpet, Loose the four angels that are bound at the great river Euphrates. 1 つのラッパを持っていた 6 番目の天使に言った。大河ユーフラテスに縛られた四人の天使を解き放て。 ラッパを持っている第六の御使にこう呼びかけるのを、わたしは聞いた。「大ユウフラテ川のほとりにつながれている四人の御使を、解いてやれ」。 |
1 | Revelation | ヨハネの黙示録 | 9 | 15 | και ελυθησαν οι τεσσαρες αγγελοι οι ητοιμασμενοι εις την ωραν και ημεραν και μηνα και ενιαυτον ινα αποκτεινωσιν το τριτον των ανθρωπων そして四人の天使が解放され、時と日と月と同じように、人間の三分の一を得る準備ができた And the four angels were loosed, that had been prepared for the hour and day and month and year, that they should kill the third part of men. そして四天王は解き放たれた。時と日と月と年のために用意されていたものです。彼らは人間の三分の一を殺すべきだと。 すると、その時、その日、その月、その年に備えておかれた四人の御使が、人間の三分の一を殺すために、解き放たれた。 |
1 | Revelation | ヨハネの黙示録 | 9 | 16 | και ο αριθμος στρατευματων του ιππικου δυο μυριαδες μυριαδων και ηκουσα τον αριθμον αυτων そして騎兵の数は二千、そして私は彼らの数を聞いた And the number of the armies of the horsemen was twice ten thousand times ten thousand: I heard the number of them. そして、騎兵の軍隊の数は万の二万倍であった:私は彼らの数を聞いた. 騎兵隊の数は二億であった。わたしはその数を聞いた。 |