へブル・ギリシャ語版、英語、口語訳比較

検索条件 : 
書名(E) 書名(J) テキスト(比較)
1 Revelation ヨハネの黙示録 21 13 απ ανατολης πυλωνες τρεις απο βορρα πυλωνες τρεις απο νοτου πυλωνες τρεις {VAR2: και } απο δυσμων πυλωνες τρεις
東から三柱 北から三柱 南から三柱 {VAR2: and } 西から三柱

on the east were three gates; and on the north three gates; and on the south three gates; and on the west three gates.
東には 3 つの門がありました。北には 3 つの門があります。南側には 3 つの門があります。西側には 3 つの門があります。

ひがしに三つのもんきたに三つのもんみなみに三つのもん西にしに三つのもんがあった。
1 Revelation ヨハネの黙示録 21 14 και το τειχος της πολεως εχον θεμελιους δωδεκα και εν αυτοις ονοματα των δωδεκα αποστολων του αρνιου
町の城壁には十二の土台があり、その土台には小羊の十二使徒の名前が記されていた

And the wall of the city had twelve foundations, and on them twelve names of the twelve apostles of the Lamb.
そして都市の城壁には十二の土台がありました。その上には小羊の十二使徒の十二の名が記されている。

またみやこ城壁じょうへきには十二の土台どだいがあり、それには小羊こひつじの十二使徒しとの十二のいてあった。
1 Revelation ヨハネの黙示録 21 15 και ο λαλων μετ εμου ειχεν καλαμον χρυσουν ινα μετρηση την πολιν και τους πυλωνας αυτης και το τειχος αυτης
私と話した男は、街とその柱と壁を測定するための金を持っていました

And he that spake with me had for a measure a golden reed to measure the city, and the gates thereof, and the wall thereof.
そして、私と話した彼は、街を測るために金の葦を持っていました。そしてその門。そしてその壁。

わたしにかたっていたものは、みやことそのもん城壁じょうへきとをはかるために、きんはかりざおをっていた。
1 Revelation ヨハネの黙示録 21 16 και η πολις τετραγωνος κειται και το μηκος αυτης τοσουτον εστιν οσον και το πλατος και εμετρησεν την πολιν τω καλαμω επι σταδιων δωδεκα χιλιαδων το μηκος και το πλατος και το υψος αυτης ισα εστιν
そして都市は正方形で、その長さはその幅と同じであり、彼らは葦の都市を12,000歩で測定し、その長さと幅と高さは等しい

And the city lieth foursquare, and the length thereof is as great as the breadth: and he measured the city with the reed, twelve thousand furlongs: the length and the breadth and the height thereof are equal.
そして街は四角い。その長さは幅と同じくらい大きい。彼は葦で町を測った。 12,000 ハロン: 長さと幅と高さが等しい。

みやこ方形ほうけいであって、そのながさとはばとはおなじである。かれがそのはかりざおでみやこはかると、一万二千ちょうであった。ながさとはばたかさとは、いずれもおなじである。
1 Revelation ヨハネの黙示録 21 17 και εμετρησεν το τειχος αυτης εκατον τεσσαρακοντα τεσσαρων πηχων μετρον ανθρωπου ο εστιν αγγελου
そして彼らはその壁を測ると144キュビトで、人間か天使のサイズでした

And he measured the wall thereof, a hundred and forty and four cubits, [according to] the measure of a man, that is, of an angel.
そしてその壁を測った。百四十四キュビト。 [によると]男の尺度。あれは。天使の。

また城壁じょうへきはかると、百四十四キュビトであった。これは人間にんげんの、すなわち、御使みつかい尺度しゃくどによるのである。