口語約聖書検索

検索条件 : 
書名 コメント テキスト
0 民数記 4 36 その氏族しぞくにしたがってかぞえられたものは二千七百五十にんであった。
0 民数記 4 37 これはすなわち、コハテびとの氏族しぞくかぞえられたもので、すべて会見かいけん幕屋まくやはたらくことのできるものであった。モーセとアロンが、しゅのモーセによってめいじられたところにしたがってかぞえたのである。
0 民数記 4 38 またゲルションのたちを、その氏族しぞくにより、その父祖ふそいえにしたがって調しらべ、
0 民数記 4 39 三十さい以上いじょう五十さい以下いかで、つとめにつき、会見かいけん幕屋まくやはたらくことのできるものを、ことごとくかぞえたが、
0 民数記 4 40 その氏族しぞくにより、その父祖ふそいえにしたがってかぞえられたものは二千六百三十にんであった。
0 民数記 4 41 これはすなわち、ゲルションのたちの氏族しぞくかぞえられたもので、すべて会見かいけん幕屋まくやはたらくことのできるものであった。モーセとアロンが、しゅめいにしたがってかぞえたのである。
0 民数記 4 42 またメラリのたちの氏族しぞくを、その氏族しぞくにより、その父祖ふそいえにしたがって調しらべ、
0 民数記 4 43 三十さい以上いじょう五十さい以下いかで、つとめにつき、会見かいけん幕屋まくやはたらくことのできるものを、ことごとくかぞえたが、
0 民数記 4 44 その氏族しぞくにしたがってかぞえられたものは三千二百にんであった。
0 民数記 4 45 これはすなわち、メラリのたちの氏族しぞくかぞえられたもので、モーセとアロンが、しゅのモーセによってめいじられたところにしたがってかぞえたのである。