0 |
民数記 |
4 |
46 |
|
モーセとアロン、およびイスラエルのつかさたちは、レビびとを、その氏族により、その父祖の家にしたがって調べ、 |
0 |
民数記 |
4 |
47 |
|
三十歳以上五十歳以下で、会見の幕屋にはいって務の働きをし、また、運ぶ働きをする者を、ことごとく数えたが、 |
0 |
民数記 |
4 |
48 |
|
その数えられた者は八千五百八十人であった。 |
0 |
民数記 |
4 |
49 |
|
彼らは主の命により、モーセによって任じられ、おのおのその働きにつき、かつその運ぶところを受け持った。こうして彼らは主のモーセに命じられたように数えられたのである。 |
0 |
民数記 |
5 |
1 |
|
主はまたモーセに言われた、 |
0 |
民数記 |
5 |
2 |
|
「イスラエルの人々に命じて、らい病人、流出のある者、死体にふれて汚れた者を、ことごとく宿営の外に出させなさい。 |
0 |
民数記 |
5 |
3 |
|
男でも女でも、あなたがたは彼らを宿営の外に出してそこにおらせ、彼らに宿営を汚させてはならない。わたしがその中に住んでいるからである」。 |
0 |
民数記 |
5 |
4 |
|
イスラエルの人々はそのようにして、彼らを宿営の外に出した。すなわち、主がモーセに言われたようにイスラエルの人々は行った。 |
0 |
民数記 |
5 |
5 |
|
主はまたモーセに言われた、 |
0 |
民数記 |
5 |
6 |
|
「イスラエルの人々に告げなさい、『男または女が、もし人の犯す罪をおかして、主に罪を得、その人がとがある者となる時は、 |